雨の北方釣行

タケピョン

2013年11月10日 17:44

どーも!!
本日(11月10日・日曜日)は家からすぐ近くにある北方マス釣場に今シーズン初釣行にいつものotamaさんと行きました。


今日は受付前から生憎の雨。
面倒だけどカッパを着ての釣。
なんかや~な感じのスタートです。
釣座は上流護岸のネット近く…取り敢えずシーズン始まったばかりなので様子見の始まり。
まずはアキュラシーの1.3gで上の方を確認。
アタリはありますが、啄む感じで乗りません!!
掛かってもスッポ抜ける感じです。
otamaさんと放流あった?と話をしてると、下流側で放流してますので上流は放流終わってますね。
しかし釣れません…そこでドーナ赤金2gでやっと掛かり一匹目ゲット。
でも続かない…………どーも雨の為釣れなくなっちゃたんですかね。
出だしからフライをやられてる方に話を聞いても「渋い…。」とか。
まあフライで渋いならルアーは尚更渋いっしょ…と感じてクランクにチェンジ。
ふわとろのピンクで3連発の3バラし…はぁ~バラシ王の復活…。
と思いながらつぶアンに変更。
つぶアンピンクのニーリングでポツポツ釣れます。
スプーンは雨の日なので金系などのカラーで上の方でたまにアタリがあるくらい。
結局11時に雨が強くなりgive up。
で、トータル11匹。
皆さん本日はあまり釣れている様子もなく厳しい半日でした。
去年かなりマナーの悪かった北方マス釣場。
それでかなりのクレームも来たみたいで、漁協の人達も入口に六時前から立って六時前に入口を壊して入場するマナー違反の人間の排除やグループの場所取り禁止及び六時前に場所取りは撤去等の対策をされてます。
皆さん気持ちよく釣をするためにルールを守ってマナー良くやっていきたいですね。

あなたにおススメの記事
関連記事