どーも!!
本日はいつものHさんとその舎弟Oと菅釣仲間のotmaさん達と琵琶湖釣行です。
僕にとっては前回の接待釣行のリベンジを兼ねてます。
まずは行きに養老SAで腹ごしらえ。
そして途中のコンビニで弁当購入、店の中にはイマカツのトーナメントシャツをフツーに着てる如何にも此れからも釣に行きます!!ってなお客さんもいます。
そして南湖ではいつものビワコマリン寺田南店で二馬力をレンタルし、二組に別れて5時過ぎに出廷。
さて朝からカワシマイキーをotamaさんと投げますが何も無し!!
暫く二人で色々やりますがまったく何も無し!!
周りを見てると皆さんライトリグでネチネチやってます。
我々もそれに習いネチネチとやりますが、なんの音沙汰も無し!!
結局10時までアタリすら無い情況…。
Hさん達に情況を聞くと場所をマック前でOが40アップ二匹、Hさん30アップを二匹ライトリグで釣った!とのこと。
我々もマック前に行きますが、ギルのアタリのみ…
仕方がないのでトイレ休憩をして若宮川前に移動。
そこでotamaさん40アップを二匹ゲット!!
しかしオイラはノーフィッシュ…。
しかもその間にHさんまたマック前で49㎝ゲット!!とOはギルを釣ったのでノーカンの連絡。
このまま行くと一人だけボウズ?………そうなったら帰りは「口をきかない!」宣言をし釣続けるも反応無し!!
風も強くなり湖面も荒れてきたので、今度は寺田南店前に移動。
12時過ぎになりOから連絡があり、昼一時に上がる事を決定。
残り一時間粘ります…が、相変わらずotamaさんにはアタリが有りますが僕にはあたりナッシブル…状態。
そして残り十五分になり「釣って残酷」と言う某ストロングスタイルの方の名言が頭をよぎった時に…
来ました!!シザーコームのDSにドラマフィッシュ!!
サイズは37㎝とはいえ嬉しい一匹です。
そして終了。
梅雨に入りバスももっと上を意識しベイトフィッシュを追っているかと思いきや、
ウィードべったりで難しくなってました。
丘に上がると、HさんはなんとボートでOのインスパイアを踏んづけワンピースロッドをツーピースにしちゃってました。
帰りはいつもの鮎家の郷によりお土産物購入し帰宅。
またリベンジに行かなきゃならなくなった釣行でした…。
チャンチャン♪