お一人様醒ヶ井釣行(12/20)

タケピョン

2013年12月20日 17:50

どーも!!
本日(12月20日・金曜日)は久し振りに有休が取れましたので釣に行きたくて醒ヶ井を選択。それが吉と出るか凶とでるのか!

で、受付を済ませて八時半スタートですが、
平日の為お客さんも他に居なく僕一人の貸し切りです。

今日はロッドは3本。
まずは使い込みたいジョーカー61(ナイロン2.5ポンド)。
次はエステル0.5号を巻いたヴァンキッシュに黒鯨!!此はマイクロ&クランク用に。
最後はゴールドウルフ!!PE&フロロ2ポンドで乗せ、クランク、マイクロ用です。

まず桟橋の中央でドーナ2gオレキンで始めますが、まあ異常なし!!
寒波と雨でボトム…?と思いダートランでボトム攻め。3匹ゲット!!

しかし続かないので元気な魚が居そうなアウトレット側に移動しピーチの醒ヶ井ゴールド巻きで3匹追加も後が続きません。
そこで黒鯨にしてマイクロの一投目は何も無し…ですがラインがスプールの中に絡んでしまいました。
一度スプールを外したところスプールが転がって「チャポン!!」。
「…」
「……」
「………ギャーッ!!」
スプールが池の中に落ちてしまいました~。
仕方無くラインを巻き取りスプール救出!!
しかしエステルは試せず。
はぁ~。

そこで気を取り直してまた移動。
今度は桟橋入口……ここは魚が居ません!!

ここは諦めてまたまた移動。
今度は桟橋のペレット撒き機の少し横。
どうもここからアウトレット迄の桟橋横に魚が固まっている様子。

此処からはクランクですが、ゴールドウルフでクランクを投げたら風に煽られPEが木に引っ掛かりリーダーごとgood-bye!!

寒いからリーダーを付け直すのが面倒なのでジョーカー61の一本勝負ですが、昼休憩。
ここまでで13匹。

昼休憩を終えてからはDSバイブのボトムバンピングで二匹ゲット!!
しかし後が続かずクランクにシフト…なんか二匹釣ると釣れなくなりカラーチェンジで二匹釣ってカラーチェンジ…の繰り返しです。
パニクラ、クラピー、つぶアン、フルスペック、ノラクラ等々ブラウン系のカラーでポツポツ釣れます。

2時ぐらいになるとロッドを立て気味で中層で当たりますが、ジョーカー61だと今日の当たりだとフッキングが甘いみたいでよくバレます。
今日は成り行きで封印した黒鯨の方がソリッドチップで食い込むから良かったかも…。
ジョーカー61はまだ使い込みが足らないのでまだまだロッドが硬いと云うか張りがある感じで魚のサイズもありますがバレ安かったですね。

まあそんな感じでトータル28匹。
ジョーカー61で釣った魚は22匹で、三回目の使用でまだ30匹ちょっと…まだまだジョーカーの使い込みは足らないですね。

次回は日曜日(12/22)に会社の後輩が北方に行ってみたいそうなので午前中釣行で出撃予定です。

早くジョーカー61のナイロンで放流狩りはヤバイ!!を体験したいです。




あなたにおススメの記事
関連記事