久々の瑞浪FP(5/2 土曜日)

タケピョン

2015年05月02日 23:08

5/6は瑞浪FPにてチームバトルがあり、それに出場の為プラ?にotamaさんと出撃。

瑞浪に向かう道中何か忘れてる気がする……と思いながら瑞浪に到着しotamaさんやsinさんと会話してると嫁から「玄関を全開で行くな」とお叱りの連絡が……困ったもんです。

そして瑞浪で更に驚きが!
ミラクルS氏が落ちた伝説の池の水が抜かれてました。



これなら6日の大会でミラクルS氏は落ちずにすみますね♪

で、受付終了後は1号池のインレット川側で釣り開始です。



始めはハイバースト1.6でサーチも何も掴めず。
うむ、今日は悪い日に当たりました厳しいです。
そこで色々やっていくとボトムまで落とし巻いて、途中アクションを入れてやっと釣れる感じ。
ただこれも単発で続かないまま。
そこで気分転換にotamaさんより「スプーン3匹」の勝負発令。
勝負は先程のやり方でなんとか自分の勝利。
それからはこの感じボトムじゃね?って事でTグラベルにチェンジ。
するとデジ巻きで連発後、休憩です。

休憩後はどーせ釣れないからとプラを兼ねてまた勝負です。
次のお題は「クランク3本」。
この勝負はotamaさんの好きなあのカラーでotamaさんの勝利で終わり。
次のお題は「ボトムプラグ3本」も10時前に放流が入り中断。

放流は何も反応なし!
そこからは手を変え品を変えやりますが、事故的なあたりがたまにあるだけ。
む~ん……とした空気が漂ったので11時半には昼休憩です。

昼休憩後始めると、シャイラ1.2でスローに引くと連発は無いものの釣れてくれます。
逆にotamaさんは迷走な感じでまた勝負。
お題は「スプーン、クランク、ボトムプラグで各2本」で開始。
比較的ボトムが効きそうなので二人ともボトムプラグでスタート。
otamaさんがべビバでポンポンと二匹釣りますが、ワタクシ苦戦。
ボトムで苦戦しながらも2本釣った後はまたクランクで苦戦。
otamaさん、クランクが苦戦するも例のDクラで2匹釣りいよいよスプーンに突入も大苦戦しスプーンがブレーキとなります。
取り敢えずDクラで下の方を引いて事故的なアタリで一匹釣った後はスプーンにシフト。
ここで先程のシャイラが聞いてスプーンで2匹釣り、残りクランク1匹に。
そして上の方をヤケクソで攻めてみたらこれがたまたまヒットし勝利。
今日は勝負の調子が良いですね♪

で、その後は若干魚が浮いた様子ですが相変わらす渋いですがずーっとシャイラの同じカラーで連発無いものの釣れます。

すると4時頃になると表層が良さそうなので、今まで試したかったジョーカー61+ナイロン1.8lb表層を試します。
するとこれがビンゴ!
ロッドの角度を注意して合わせ無いのがキモですが、これは良いですね~。

そして4時半から対岸に移動してナイター開始!
ここからはジョーカー61+ナイロン1.8lbでハイバーストのオレキン表層で連発……ってか暗くなるまで其だけで釣れ続けます。

暗くなったらばハイバーストのグローで同じやり方で釣れますが、7時頃終了!
いやーナイター迄は悶絶して大会の為には何も掴めましたが、ナイターは楽しかったです。

で、sinさん。
朝、ヘルニアで腰が痛そうで足を引き摺って辛そうですが、釣りはやりたいそうで来てました。
ですが4時半終了した頃には治ったそう(笑)。
これでまだ翌日には平谷湖に行くんですよね。
更にotamaさん、ナイター終了後は瑞浪で食事後は翌日の平谷湖釣行の為平谷湖に向かい車中泊とか。
瑞浪FPに来たら翌日の平谷湖FSに行くの面倒だからだと。
sinさんとotamaさん間違い無く「釣りバカ度数」高いですね。
きっとスカウターで計れたらフリーザ並みですよ……ウン。

そして夕飯は「みずき」で蕎麦。



皆さんがブログやフェイスブックであげてたので気になって行ったら美味しかったです。

最後に家に帰ったら「玄関を全開で行くな」と嫁にきつく怒られました。


あなたにおススメの記事
関連記事