2016年09月17日
さあ久々の管釣りだ!
こんちは!
ミラクルS氏からオープンしたばかりの放流爆発ジュネスを楽しみまか?とお誘いがあり、オープンしたばかりのジュネスへ出撃しました。
まあ本当は会社の後輩とエギングに行く予定でしたが、天気が微妙なのでジュネスにしたんですけどね。

さて、6時オープンですが、放流狙いでゆっくり6時半過ぎに到着。
otamaさんが居ないからゆっくり到着(ミラクルS氏スタイル!)も出来るけど……。
otamaさんが居たら確実に怒られます。
因みにotamaさんは某ゲス師匠&某Jさんと琵琶湖でバスです(こっちも行きたかったなぁ)。
で、受付を済ませジュネスオリカラのクランクとかを散財した後、放流場所のアウトレットへ……。
途中、某チャンプま~さんと某テスターのとってぃさんがいらしたので道具を置いてからご挨拶。
ま~さんやとってぃさんの話によると厳しいとか……。
オープン日も放流重量は去年と同じだけどサイズが上がってるから数は少ないそう……どうなる事やら……。
で水質はチョークリア。

泳げるねこれ……魚丸見えだし……?
で、先ずはドーナで1投目。

久々のニジマス。
その後、数匹釣って、ダレて来たのでスプーン1、プラグ1の勝負をミラクルS氏としまして勝利。
ドリンク休憩後、とってぃさんからストライナ1.9を頂きます(とってぃさん、ありがとうございました!)。
で、釣り座に戻り色々やりながらダラダラしてるとジュネス恒例の「ドカン!放流」です。

何時もここの放流量は多くて素敵ですね。
この放流量を見たらテンションも揚がりますが、今日の反応はイマイチ……厳し~じゃねーか!
なんとか頂いたストライナ1.9で。

頂いたストライナ1.9では3匹釣ってますがね……この状況なら流石のストライナですね。
結局、暴釣放流は全く楽しめず。
そこはからは悪くは無いけど暴釣放流を期待してただけに、がっかりしながら釣り続けます。
なかなかプリプリの鱒だからかよく引くし、釣ってネットインした後、ネットから出したらまた走り出してリリーサー使えず、手でフックを外さないとエライ目にあう状況です。
ボトムの10㎝上位をクランクやマイクロスプーンで拾い続け、11時半頃にミラクルS氏がもう飽きて終了です。
ってかミラクルS氏10時から殆ど釣りしてね-し(笑)。
お昼は魚錠だったっけ?でお昼ご飯。

旨かったです。
そして嫁にはお土産。

で、終了し帰宅です。
これotamaさんが居たら確実に「終了が早すぎる!」と怒られるミラクS氏贅沢釣行(ミラクルS氏スタイル!)ですね。
本日のジュネスはオープンしたばかりでまだ魚の量は薄く、魚のいる場所にバラツキが在りましたが、居れば釣れます。
結局、7時過ぎから11時半頃で40匹で終わってるのでまあまあかな。
ミラクルS氏からオープンしたばかりの放流爆発ジュネスを楽しみまか?とお誘いがあり、オープンしたばかりのジュネスへ出撃しました。
まあ本当は会社の後輩とエギングに行く予定でしたが、天気が微妙なのでジュネスにしたんですけどね。

さて、6時オープンですが、放流狙いでゆっくり6時半過ぎに到着。
otamaさんが居ないからゆっくり到着(ミラクルS氏スタイル!)も出来るけど……。
otamaさんが居たら確実に怒られます。
因みにotamaさんは某ゲス師匠&某Jさんと琵琶湖でバスです(こっちも行きたかったなぁ)。
で、受付を済ませジュネスオリカラのクランクとかを散財した後、放流場所のアウトレットへ……。
途中、某チャンプま~さんと某テスターのとってぃさんがいらしたので道具を置いてからご挨拶。
ま~さんやとってぃさんの話によると厳しいとか……。
オープン日も放流重量は去年と同じだけどサイズが上がってるから数は少ないそう……どうなる事やら……。
で水質はチョークリア。

泳げるねこれ……魚丸見えだし……?
で、先ずはドーナで1投目。

久々のニジマス。
その後、数匹釣って、ダレて来たのでスプーン1、プラグ1の勝負をミラクルS氏としまして勝利。
ドリンク休憩後、とってぃさんからストライナ1.9を頂きます(とってぃさん、ありがとうございました!)。
で、釣り座に戻り色々やりながらダラダラしてるとジュネス恒例の「ドカン!放流」です。

何時もここの放流量は多くて素敵ですね。
この放流量を見たらテンションも揚がりますが、今日の反応はイマイチ……厳し~じゃねーか!
なんとか頂いたストライナ1.9で。

頂いたストライナ1.9では3匹釣ってますがね……この状況なら流石のストライナですね。
結局、暴釣放流は全く楽しめず。
そこはからは悪くは無いけど暴釣放流を期待してただけに、がっかりしながら釣り続けます。
なかなかプリプリの鱒だからかよく引くし、釣ってネットインした後、ネットから出したらまた走り出してリリーサー使えず、手でフックを外さないとエライ目にあう状況です。
ボトムの10㎝上位をクランクやマイクロスプーンで拾い続け、11時半頃にミラクルS氏がもう飽きて終了です。
ってかミラクルS氏10時から殆ど釣りしてね-し(笑)。
お昼は魚錠だったっけ?でお昼ご飯。

旨かったです。
そして嫁にはお土産。

で、終了し帰宅です。
これotamaさんが居たら確実に「終了が早すぎる!」と怒られるミラクS氏贅沢釣行(ミラクルS氏スタイル!)ですね。
本日のジュネスはオープンしたばかりでまだ魚の量は薄く、魚のいる場所にバラツキが在りましたが、居れば釣れます。
結局、7時過ぎから11時半頃で40匹で終わってるのでまあまあかな。
2014年10月04日
マッタリ釣行のジュネス(10/4)からのミラクル!
どーも!
本日(10/4土曜日)はotamaさんと沢山釣りたくてジュネスにお邪魔しました。

先ずは朝3時に我が家に集合し出発。
途中SAで腹ごしらえをして現地には5時半頃到着。
するとブログ繋がりで初めてお目にかかるとってぃーさんとま~さんとジャスティンさんがいらっしゃいます。先ずは御三方にご挨拶をしお喋りをして受付へ。
受付後は受付前で五人並んで釣り始めます。
ハイバースト1.3の派手系カラーで始めるも反応なし!横を見るとotamaさんはウキャウキャ言いながら1.8ノアで連発。
それを見てハイバースト2.4にチェンジして釣れ出しますが、皆さんクランクで連発してます。
更にジュネスオリカラで釣れている!って事なので慌てて購入。
ここは優秀な営業マンが多すぎますね。
そんな感じでマッタリ釣っていると放流時間が近づき皆さんソワソワします。
ジャスティンさんは放流場所へ移動。我々は入る場所が無さそうなのでその場所でマッタリの続きですね。
そして噂の放流も本日はイマイチ。
我々の場所にも忘れた頃にやって来ます。
マッタリ釣っていてもキチンと釣られているとってぃーさんとま~さんは流石ですね。
放流効果が有ったのか無かったのか分からないままスプーンでは反応がイマイチになったのでまたクランクです。
ここでもジュネスオリカラで連発してます。
ちょっと時間があるととってぃーさんがジョーカー61の使い方とか親切に教えてくれます。
有難い話ですね~。
何だかんだでジャスティンさんも戻ってきて、皆さんに御一緒させて頂いてお昼です。
楽しいお話を聞かせて頂きました。
昼からはotamaさんと何ヵ所か放浪しましたが何処もイマイチで、結局御三方が釣られている朝放流のあった場所へ。
この場所は其なりに魚がいましたが反応がイマイチで半分記憶が無くなりながらクランクを巻いてたらば、そんな横でotamaさんが連発!
そのあたりカラーを持っていない自分は手も足もでず死亡。
何とか似たようなカラーで対抗しますがそのカラーが爆ってどーしようもありませんでした(笑)。
その後はたまにスプーン投げたりクランクたりして終了。
何時ものジュネスよりはそれほど風もなく厳しかったみたいですが、クランクの練習が色々出来たのは収穫でした。
とってぃーさん、ま~さん、ジャスティンはやはり上手でした流石です。また色々親切にして頂いたお陰で楽しくマッタリ過ごせ大変ありがたかったです。
有り難うございました。
さて終了後はラーメン部所属のotamaさんが行ってみたい!との事で……

ラーメンブッチャーで夕飯です。

量も多くてガッツリ頂けました。
また来月もジュネスは行きたくなりましたよ~。
さて帰りは高速の渋滞も無く無事到着。
帰ってきた後otamaさんがフィッシング遊に寄ると…………なんとotamaさんが爆釣したカラーが中古で置いてあると連絡が!
当然大人買いを依頼。
何時もはミラクルS氏のミラクルに振り回されていますが、こんなミラクルもあるものですね~。
こういうのは毎日welcomeです。
ではまた!
本日(10/4土曜日)はotamaさんと沢山釣りたくてジュネスにお邪魔しました。

先ずは朝3時に我が家に集合し出発。
途中SAで腹ごしらえをして現地には5時半頃到着。
するとブログ繋がりで初めてお目にかかるとってぃーさんとま~さんとジャスティンさんがいらっしゃいます。先ずは御三方にご挨拶をしお喋りをして受付へ。
受付後は受付前で五人並んで釣り始めます。
ハイバースト1.3の派手系カラーで始めるも反応なし!横を見るとotamaさんはウキャウキャ言いながら1.8ノアで連発。
それを見てハイバースト2.4にチェンジして釣れ出しますが、皆さんクランクで連発してます。
更にジュネスオリカラで釣れている!って事なので慌てて購入。
ここは優秀な営業マンが多すぎますね。
そんな感じでマッタリ釣っていると放流時間が近づき皆さんソワソワします。
ジャスティンさんは放流場所へ移動。我々は入る場所が無さそうなのでその場所でマッタリの続きですね。
そして噂の放流も本日はイマイチ。
我々の場所にも忘れた頃にやって来ます。
マッタリ釣っていてもキチンと釣られているとってぃーさんとま~さんは流石ですね。
放流効果が有ったのか無かったのか分からないままスプーンでは反応がイマイチになったのでまたクランクです。
ここでもジュネスオリカラで連発してます。
ちょっと時間があるととってぃーさんがジョーカー61の使い方とか親切に教えてくれます。
有難い話ですね~。
何だかんだでジャスティンさんも戻ってきて、皆さんに御一緒させて頂いてお昼です。
楽しいお話を聞かせて頂きました。
昼からはotamaさんと何ヵ所か放浪しましたが何処もイマイチで、結局御三方が釣られている朝放流のあった場所へ。
この場所は其なりに魚がいましたが反応がイマイチで半分記憶が無くなりながらクランクを巻いてたらば、そんな横でotamaさんが連発!
そのあたりカラーを持っていない自分は手も足もでず死亡。
何とか似たようなカラーで対抗しますがそのカラーが爆ってどーしようもありませんでした(笑)。
その後はたまにスプーン投げたりクランクたりして終了。
何時ものジュネスよりはそれほど風もなく厳しかったみたいですが、クランクの練習が色々出来たのは収穫でした。
とってぃーさん、ま~さん、ジャスティンはやはり上手でした流石です。また色々親切にして頂いたお陰で楽しくマッタリ過ごせ大変ありがたかったです。
有り難うございました。
さて終了後はラーメン部所属のotamaさんが行ってみたい!との事で……

ラーメンブッチャーで夕飯です。

量も多くてガッツリ頂けました。
また来月もジュネスは行きたくなりましたよ~。
さて帰りは高速の渋滞も無く無事到着。
帰ってきた後otamaさんがフィッシング遊に寄ると…………なんとotamaさんが爆釣したカラーが中古で置いてあると連絡が!
当然大人買いを依頼。
何時もはミラクルS氏のミラクルに振り回されていますが、こんなミラクルもあるものですね~。
こういうのは毎日welcomeです。
ではまた!
2013年12月31日
締まらない釣納め…ジュネス(12/30)
こんにちは
12月30日は釣納め!!って事でチーム☆ミラクルのお二方のotamaさんとミラクルS氏とFRジュネスに行きました。

現地にはバラシストさんが五分遅れで到着。
四人で釣納めです。
初めは並んで受け付け自販機前で六時過ぎにスタート!!
まだ暗かったのでグロー系のスプーンで始めると手前かけ上がりで当たり釣れます。
バラシストさんとotamaさんは沖に何か在るのか引っかけてライターブレイク。
何回か繰り返しotamaさんは移動。
バラシストさんは粘ってます。
結局、九時半くらいまでで五匹程釣りますがイマイチです。
ミラクルS氏何かはもう無理!って寝てるし…、寝るのが飽きると戦力補強のお誘いです。
結局、あまり釣れないので早速戦力補強です。
買い物も終わりそろそろ釣りますか!ってとこで四人でコーヒーマッチ開始。
始まって暫くするとバラシストさんがクランクで一抜けです。
が、他が釣れないんですね~。ミラクルS氏とotamaさんは掛けたりバラしたり…の繰り返し…僕に限っては当たりすら無し!!
最後は一時間程掛かりミラクルS氏がゲットし終了!
クランクが良かった様ですが、クラピーとかでもマイクロクラピー等の小さいのしか釣れなく持ってない自分は苦戦しました。
そしてバラシストさんは用事があり11時に終了し、我々もCoCo壱でお昼を済ませて僕は帰りの運転の為に昼ね。
一時間程寝て二人に合流すると一時間程で昼に釣り上げた以上をダートラン、DSバイブ、スプーン等のずる引きで釣っていた様子。更にミラクルS氏はリリーサーもリリースしたとか…(笑)。
僕も合流して暫くしてミラクルS氏が今はクラピーが良いかも!?って流れでクラピー縛り一匹勝負のコーヒーマッチを提案。
しかし始める前にミラクルS氏はノラクラのフック交換中…暇なのでotamaさんとクラピーを投げた押し15分程するとミラクルS氏がフック交換終了し、コーヒーマッチを開始です。
…………………………………………………………………………あれっ?クラピー釣れない…。
どうもミラクルS氏を待ってる間にクラピーを二人で投げた押していたためスレてしまった様子。
そんなながらもボトムクラピーで何とか釣り上げ一抜け。残り二人は決着がつかず話し合いで、僕の合流前に二人で勝負してミラクルS氏が負けていたので二位はotamaさん、三位がミラクルS氏で決着です。
それからもポツポツ追加…ですがotamaさんはギブアップ!!何時も一番最初に諦めるミラクルS氏が頑張ってます。

(↑粘るミラクルS氏にギブアップのotamaさん)
結局、四時過ぎに終了!
釣果は13匹。
何時も数が釣れると聞いていたジュネスだけにこの釣果はショック!!
前日お客さんが多かったのと、放流無いのと、寒波の影響ですかね?締まらない釣納めになってしまいました。
バラシストさん、otamaさん、ミラクルS氏ありがとうございました。
今年もあと僅かで終ります皆さんお付き合い頂きありがとうございました。
また来年もヨロシクお願いいたします。
12月30日は釣納め!!って事でチーム☆ミラクルのお二方のotamaさんとミラクルS氏とFRジュネスに行きました。
現地にはバラシストさんが五分遅れで到着。
四人で釣納めです。
初めは並んで受け付け自販機前で六時過ぎにスタート!!
まだ暗かったのでグロー系のスプーンで始めると手前かけ上がりで当たり釣れます。
バラシストさんとotamaさんは沖に何か在るのか引っかけてライターブレイク。
何回か繰り返しotamaさんは移動。
バラシストさんは粘ってます。
結局、九時半くらいまでで五匹程釣りますがイマイチです。
ミラクルS氏何かはもう無理!って寝てるし…、寝るのが飽きると戦力補強のお誘いです。
結局、あまり釣れないので早速戦力補強です。
買い物も終わりそろそろ釣りますか!ってとこで四人でコーヒーマッチ開始。
始まって暫くするとバラシストさんがクランクで一抜けです。
が、他が釣れないんですね~。ミラクルS氏とotamaさんは掛けたりバラしたり…の繰り返し…僕に限っては当たりすら無し!!
最後は一時間程掛かりミラクルS氏がゲットし終了!
クランクが良かった様ですが、クラピーとかでもマイクロクラピー等の小さいのしか釣れなく持ってない自分は苦戦しました。
そしてバラシストさんは用事があり11時に終了し、我々もCoCo壱でお昼を済ませて僕は帰りの運転の為に昼ね。
一時間程寝て二人に合流すると一時間程で昼に釣り上げた以上をダートラン、DSバイブ、スプーン等のずる引きで釣っていた様子。更にミラクルS氏はリリーサーもリリースしたとか…(笑)。
僕も合流して暫くしてミラクルS氏が今はクラピーが良いかも!?って流れでクラピー縛り一匹勝負のコーヒーマッチを提案。
しかし始める前にミラクルS氏はノラクラのフック交換中…暇なのでotamaさんとクラピーを投げた押し15分程するとミラクルS氏がフック交換終了し、コーヒーマッチを開始です。
…………………………………………………………………………あれっ?クラピー釣れない…。
どうもミラクルS氏を待ってる間にクラピーを二人で投げた押していたためスレてしまった様子。
そんなながらもボトムクラピーで何とか釣り上げ一抜け。残り二人は決着がつかず話し合いで、僕の合流前に二人で勝負してミラクルS氏が負けていたので二位はotamaさん、三位がミラクルS氏で決着です。
それからもポツポツ追加…ですがotamaさんはギブアップ!!何時も一番最初に諦めるミラクルS氏が頑張ってます。
(↑粘るミラクルS氏にギブアップのotamaさん)
結局、四時過ぎに終了!
釣果は13匹。
何時も数が釣れると聞いていたジュネスだけにこの釣果はショック!!
前日お客さんが多かったのと、放流無いのと、寒波の影響ですかね?締まらない釣納めになってしまいました。
バラシストさん、otamaさん、ミラクルS氏ありがとうございました。
今年もあと僅かで終ります皆さんお付き合い頂きありがとうございました。
また来年もヨロシクお願いいたします。