ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
タケピョン
こんにちは!!
バス・菅釣をメインにやってる40代のオッサンです。
見かけたら気軽に声をかけてください。
コメントも気軽にお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月26日

アーネストクラブ釣行(5月26日)

どーも!!

本日(5月26日)はアーネストクラブにotamaさんと行ってきました!!
なんか朝から今日は暑くなりそうな感じですが頑張っていきましたよ~。

まずは八時前に受付を済ませ東側でスタート!!

…………ハイ!いつものアーネストですね。

横を見るとOtamaも「迷走中。」とボヤいてます。
魚たちは表層を意識してるけどなかなか釣れません!!

なんとか放流のある10時迄に二人とも四、五匹釣、10時から放流狩りです。

………あれ、あまり変わらないぞ~。
とか言いながら放流ファイヤーとかでポツポツ追加。
結局11時にお腹が空き我々のフィーディングタイム。

昼食後再開もこの悶々とした感じは変わらず、otamaさんは魚影の濃いインレット側に移動しポツポツ追加。
そんな中SRクランクで私は追加するなか、50㎝のデカマスHIT!
もランディング直前good-bye!!

そしてotamaさんが戻って二人ともポツポツ追加後otamaさんは先程の場所へまた移動し追加してる模様。
残った僕はノーバイト。

たまらず四時頃場所移動しポツポツ追加。

四時半ごろになると管理人さんがSRクランクで釣ってるじゃありませんか!!
その釣かたを真似ると…あ、釣れる♪
成る程ね~、こんな釣かたが在るのね~。と関心しつつ自分の引出しが増えてラッキー!
結局トータル38匹で終了。
otamaさんは50匹を超えました。

otamaさんは0.6~0.8gのマイクロスプーンの表層巻きがアタリ数を伸ばせたようです。
僕は小さくても0.9gまでしか持ってなく、同じやり方でも僅なレンジの差で釣果が違ったよう

今日の教訓はマイクロスプーン買おう♪でした。  


Posted by タケピョン at 20:26Comments(2)アーネストクラブ

2013年05月25日

グース閉店!!

どーも!!

皆さんのブログで色々騒がれてるグース閉店!!
ひじょーに残念で淋しいかぎりですが、仕方ないよね~。
ってな訳で僕も買い物してきました。

昨日(5月24日)は仕事帰りにお金もないので様子を見に。
そして今日はかなりのお金を銀行からおろして大散財。


スタジオミネギシのシェイプリダイレクト…一本持ってるのにかなりお得なのでもう一本購入。

こんだけ買って35000円安いっしょ…というか一気にこれだけ買うのは気持ちいいですね。  


Posted by タケピョン at 12:08Comments(8)散財

2013年05月22日

釣行予定

どーも!!
5月26日(日曜日)はアーネストクラブにotamaさんと釣行予定です。


三週間ぶり?の釣を楽しんできます♪  


Posted by タケピョン at 23:06Comments(0)釣行予告

2013年05月21日

エリアトラベラーズ

どーも!!
昨日(5月20日)にBS釣ビジョンで放送されたエリアトラベラーズは村田基が平谷湖フィッシングスポットに行きましたね~。
僕は去年のGWに行き酷い目にあって以来ダメージが大きすぎて行ってませんが、あれを見ると行きたくなっちゃいますね。
ただ村田基みたいにガラガラの釣場で自由に釣りたいです。
アーネストクラブではよくあるんですけどね…。

さて今週末は何処に行くか検討中♪  


Posted by タケピョン at 22:29Comments(0)

2013年05月20日

釣行予定

どーも!!
6月2日(日曜日)に琵琶湖の南湖に釣行予定です。
今回もビワコマリン寺田南店で二馬力のボートを借りて僕のリベンジです。
同行者は前回不本意ながら接待させて頂いたHさんとその舎弟O。
更に菅釣仲間のotamaさん。

Hさんにはまた去年と同様にチャイチーギルを釣って頂きましょう!!

↑去年DSでHさん見事なギル釣りました(笑)。

Oは一年に一回の釣行のだめ掃除、洗濯、風呂掃除などの家事をこなしてやっと釣に来れる恐妻家。

otamaさんとは琵琶湖の南湖は始めてなので今回どんな釣をするか楽しみです。

オイラはひょっとしてカワシマイキーしか投げないかも…。  


Posted by タケピョン at 23:15Comments(2)釣行予告

2013年05月17日

釣に行きた~い!

どーも!!
今週末(5月18、19日)と家族旅行です。
温泉楽しみだけど行きも帰りも自分が運転だしなぁ…。
ぶっちゃけ旅行より釣の方が………。
アーネストクラブでは19日に大会だし、醒ヶ井はお祭りだし…タイミング悪!!

ってな訳でお小遣いも入ったのでグースに行き戦力アップ!


これでトップ楽しめるでしょう?

来週末は釣に行こ!
いつものアーネスト、瑞浪、醒ヶ井…どれにしようかなぁ。
とか言っていつものアーネストだろうな。   


Posted by タケピョン at 21:09Comments(0)散財

2013年05月12日

また散財

どーも!!
先日とうとう買っちまいました…タナハシ製作所のタックルボックス!!


菅釣始めて早一年半…やっとこさ購入です。
更にロッドを四本も持ってないのにロッドホルダーまで注文してます。
新しい物が手に入るとすぐ釣に行きたくなりません?

ところで蓋の上に付いてて蓋を開けると支えるヤツ…嫁が何だか分からなかったので「これはレーダーで魚が近くに来ると鳴るんだよ。」と教えたら信用しちゃいました。
流石天然…その後ちゃんと教えて怒られたのは言うまでもないです。


話は変わりますが今日(5/12)はotamaさんに誘われてフィッシング遊の北名古屋店へリブレのハンドル即販を見に行きました。
いつものメンバーY氏とミラクルS氏もご来店。
しかもミラクルS氏朝からリールのラインがスプールの中に入り込みシャフトに絡みついて四苦八苦…ど~して即販に持って来るだけでなるんだろう…ミラクルです。

そして即販会。三人は色々見てお気に入りを探し、三人共にそれぞれお気に入りのカラーにして購入。
自分はタックルボックス買ったばかりだし、まだイマイチハンドルを交換するメリットが見えないので今回はリールを持ち込まず我慢…持って行ったら間違いなく購入しちゃうかも…だしね。
でも見た目はカッコイイんだよね。
月末に一宮にも来るからね考えよ♪
とか思いながら取り敢えず折角来たのでパニクラとMIUブラックファイヤーとアイシャドーを購入です。

でもでもまだリールやロッドも欲しいしね~。
  


Posted by タケピョン at 19:31Comments(2)散財

2013年05月05日

ドラグチェッカー

どーも!!
GWは明日で終わり皆さん楽しんでますかね~。
オイラは本日休日出勤で明日から会社は始まります…トホホ。


今日はずっーと探してたドラグチェッカーが一宮のフィッシング遊で見つかり購入しました。
リールのあるガラスケースの中に有ったから今まで気付かずいたのかは定かではありませんが、これで菅釣に行った次の日にバス釣に行ってドラグが弛くてフッキングMissも減るでしょう…多分…。  


Posted by タケピョン at 20:19Comments(4)散財

2013年05月03日

GW四発目釣行

どーも!!
前日の琵琶湖釣行で花粉?又は風邪?の為くしゃみが止まりません。
なので本日は偏光グラス、マスク、帽子にフードと怪しい格好にてアーネストクラブに釣行です。
僕がホームとしている釣場にotamaさん、S氏とY氏も一緒に釣しました。

受け付けを済ませ朝八時前にスタート!!
三投目カウント5ドーナ赤金にて本日一発目の40㎝のブラウンがヒット!!


そこからは……………あれっ?…………む~ん!
アタリ無し!!
色々タナ、巻きスピード、カラー、ルアー等試しても何も反応有りません!!
…………釣ってなんだっけ?……釣方ってなんだっけ?……魚の引きってどんなだっけ?と迷走にばく進!!
前日の琵琶湖釣行からスランプを引き摺ってます。
と思ったらS氏はリリーサーを水の中にドボン!!
Y氏は50㎝以上のニジマスを二匹もバラし両人も迷子状態。

そんな中何とか一匹追加し10時に放流です。
ルアーはMIU放流ファイアーに変更しここから快進撃が始まります。
放流ファイアーの食いが落ちたら新色MIUオレキンファイアーに変更。
コレも続きます。
で、左右を見てみるとY氏はデカマスグッバイが効いてただ一人迷走の快進撃を!
朝からS氏は新色MIUオレキンファイアーのみでず~と釣ってます。
otamaさんはマイペースで順調に数を伸ばしてます。


そして21匹目また来ました!!40㎝のブラウン(二匹目)ゲット!!

その後昼飯に。
昼は12時半頃スタート!!
そこからは4時半頃までポツポツと追加。
カウント9で釣れたり、カウント5やカウント2で釣れたりとタナを絞りきれないまま終了まで30分に。
そして日が陰り出すとマス達が浮き気味になり表層やシャロークランクで釣れ始めます。
数匹追加して終了!
トータル36匹です。

朝一から放流のあった10時までに二匹しか釣れなかったのが数を伸ばせなかった原因。
課題であった一時から三時まではポツポツと追加出来たものの、苦戦した一日でした。
otamaさん、S氏、Y氏はそれなりに楽しめたようです。
ありがとうございました!!  


Posted by タケピョン at 23:42Comments(2)アーネストクラブ

2013年05月02日

GW三発目釣行

どーも!!
本日(5月2日)は会社の同僚HさんとGW恒例の琵琶湖二馬力ボート釣行に!!

朝2時半にHさんを迎えに行き高速に乗りいつもの養老SAで腹ごしらえ。
途中コンビニで昼御飯を買い4時半頃ビワコマリン寺田南店に到着。
5時前から受付を始めまさしたが、平日の為かいつもよりかなり早く受付が終わり5時頃出廷!!

(レインボー♪)

取り敢えず本日は気温10℃以下だったのでDSでスタート。H氏はネコリグでニャンニャン言いながらスタート。
暫くするとHさんにアタリあり、今年の初フィッシュをゲット!!
そこから九時までに40㎝前後のバスを5、6匹釣あげてます…が僕はノーバイトノーフィッシュ!!
HさんはOSPのドライブクローラーのネコリグです。どうやら低温じの活性が低い時はこれが良く効く様子。
(|| ゜Д゜)オイラは持ってません!!
しかしHさんドラクロが無くなると釣れません。
そこで色々試して割り切った僕は得意なDSでやりきる事を決めてシザーコームをセットし数投すると来ました!!
43㎝のバス。



それから色々小移動しながら数本お互いに釣あげると…Hさん、51、49㎝と立て続けにヒット!!
それからもHさんばかりアタリがあり釣ってます。
結局、風が強くなり寒いし雨も降ったりやんだりとして心が折れて午後1時終了!
僕はトータル4匹、Hさんは50upを含む15匹程の釣果です。

も~車の運転もオイラでこんなに釣らせて接待買い!って感じでヤニなっちまいます…。

そして帰りはいつもの鮎家の郷に寄りお土産物を購入!

(三平です!)

一宮に帰ってきた足でグースに直行し、Hさんの本日のMVPのOSPのドライブクローラーを購入し、ついでにパニクラのモモブタDRを買いました。


また月末にでも琵琶湖リベンジはとーぜん検討してます。  


Posted by タケピョン at 19:10Comments(1)琵琶湖釣行