ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
タケピョン
こんにちは!!
バス・菅釣をメインにやってる40代のオッサンです。
見かけたら気軽に声をかけてください。
コメントも気軽にお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年06月25日

朝だけ男……(6/24)

さてさて最近、朝から元気は無く、たまに朝から元気だと嬉しくなります。

年のせいですかね?

でだ昨日(6/24)は行って来たよ琵琶湖。

先週も琵琶湖でボートに乗りましたが、今週も乗ります。

今回はn10cさん、とってぃさん、otamaさんと自分で2挺のボートをマリーナフレンズでレンタルしてエンジョイします。

一緒に乗ったのはn10cさんでオッサンチーム。

otamaさんととってぃさんで我々よりはヤングチーム。

バス久々のn10cさんとワザワザ静岡からやって来たとってぃさんにはなんとか釣って欲しいです。

n10cさんにはバス復活の為、釣って楽しんでもらって、道具をまた買い揃えてもらう作戦開始。

作戦成功の確立を上げるために先ずは先週良かった場所で。

最初に発売されたばかりのベローズスティックのテキサス……は反応なし‼

んでワイルドハンチSRに変えた1投目にキター!



43㎝。

やっぱ巻物で釣れると嬉しいです。

そしてn10cさんはデッカー8インチのテキサスで41㎝。

ロッドはユーカリの鯰ロッド。

バスにもなかなか使い勝手の良いロッドみたいです。

そして沖からシャローに流され作戦でn10cさんは同じワームのテキサスで2匹目のサイズアップで43㎝。

これでバス復活の為に再び買い揃えるのは決定事項になりました(笑)。

しかしそこから悶絶タイムに……な~んも反応なし。

仕方が無いので5インチカットテールのダウンショット。

そしたら久々のアタリ。

手応えはまあまあありましたが、ラインブレイク。

リグり直してキャストするとデカギル釣っちゃうし……。

暫く粘ったけどダメなので西岸側に移動しても作戦失敗。

ウィードが貧弱な感じで魚も居なそう。

それでもn10cさんはギルアタリで遊んでましたがね。

結局チビアダーのジグヘッドで20㎝のバスを釣りましたが、そのまま終了。

レンタル屋に戻ります。

で、我々よりはヤングチームに結果を聞くと終了間際から魚の反応が出始めて、とってぃさんが56㎝のバスを釣りましたとな。

実はとってぃさん、静岡の方では琵琶湖のデカバス狙いサイズのワームが手に入らなくて、僕の差し上げたワームで釣ったとか……。

これは半分僕が釣った事で良くないですか?って誰かさんなら言いそう(笑)。

ここのところ調子の良かったotamaさんはこの日はイマイチでした。

ゲス菌に犯されてガイドすると釣れない病を発症ですね。

そんなotamaさんには「前回もそうでしたが"朝だけ"じゃないですか!」と言われてしまいました。

誰か1日釣れる呪いをかけてくれ……。

帰りは何時もの「ラーメンイマカツ」にて反省会。



今回はつけ麺でした。

御一緒した方々ありがとうございました。









  


Posted by タケピョン at 13:57Comments(12)バスフィッシング

2017年06月17日

まあまあなのか?琵琶湖釣行(6/16)

6月16日は有休を取って琵琶湖です。

makoさん、ゲス師匠、otamaさんに私でボートを2挺借りて1日楽しみました。

朝はスイムジグで50アップ!



その後は小さいのをポツポツ追加も10時頃から3時半過ぎまで地獄の時間(笑)。

まあその時間は仕事の疲れと眠気で殆んど寝てたけどね。

四時頃はシャローエリアでクランクのプチ祭。

まあまあ楽しかったです。

詳しい内容はmakoさんが書いてくれるっしょ(笑)。

そしてゲスガイドサービス(置き竿専門)の今日の釣果を聞いて戦力補強です。



さて来週の土曜日も琵琶湖に浮かぶ予定です。
  


Posted by タケピョン at 22:19Comments(6)バスフィッシング