ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
タケピョン
こんにちは!!
バス・菅釣をメインにやってる40代のオッサンです。
見かけたら気軽に声をかけてください。
コメントも気軽にお願いします。

2018年05月06日

大荒れの琵琶湖

こんにちは

5/5の子供の日はいい歳をしたオッサンが童心に返って琵琶湖にボートフィッシングです。

レイクマリーナにてボートを借りてotamaさんとmakoさんと一緒に釣りをしました。

ただその日は先日の天候が悪かったのを引きずったのかウネリと風でやりにくいやりにくい。

そんななか流石のotamaさんはスイムジグで56センチのビッグマムを釣り上げてます。

しかしウネリが強くて危ないので風裏になる場所に移動。

大荒れの琵琶湖

そこで最近練習中のヘコリグで40センチのバスをゲット。

流されるので戻ったり流されたりを繰り返し、otamaさんはヘコリグで50センチ、自分はヘコリグで30アップ2本、makoさんはヘビダンで30センチ位のを1本を釣ります。

で、場所も飽きたので移動するも段々風とかウネリも強くなるので安全を考えて終了です。

まあ取り敢えずサイズはイマイチでしたが、釣れて良かったかな。




同じカテゴリー(琵琶湖釣行)の記事画像
三週連続釣行の琵琶湖 1週目
雨な日の琵琶湖
にゃんにゃんにゃん
接待は斯くあるべし!
持ってる男とってぃさん
曇天ナレドモ風波ツヨシ
同じカテゴリー(琵琶湖釣行)の記事
 三週連続釣行の琵琶湖 1週目 (2018-07-02 22:34)
 雨な日の琵琶湖 (2018-06-16 05:02)
 にゃんにゃんにゃん (2018-06-03 17:28)
 接待は斯くあるべし! (2018-04-30 20:11)
 持ってる男とってぃさん (2018-04-21 21:43)
 曇天ナレドモ風波ツヨシ (2018-04-15 09:10)

この記事へのコメント
天候はともかく、楽しそうですね〜
なんだかんだちゃんと釣れるところがさすが!
Posted by バラシストバラシスト at 2018年05月06日 07:57
寒波を呼ぶ男はウネリも扱うようになりましたか(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2018年05月06日 09:00
バラシストさん、こんにちは

楽しいですよ。
お待ちしてます。
Posted by タケピョンタケピョン at 2018年05月06日 11:53
mailmanさん、こんにちは

寒波やウネリを扱うのはよいのですが、年齢的に代謝も悪くなり足腰も弱くなり翻弄されてます。
Posted by タケピョンタケピョン at 2018年05月06日 11:55
いや、↑の「寒波を扱う」は
私をディスっていると思われる(笑)

…まあ否定出来ないのが辛いとこです。

ともあれ、お疲れ様でした。マジで(笑)
あのうねりはヤバいです。早上がり正解だったね。

何かタケさんと一緒の時っていつも荒れるような…(笑)
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2018年05月06日 21:36
makoさん、こんにちは

お疲れ様でした。
歳を取ったからか、あの揺れは足腰に響きますね。
お互いのパワーで荒れるんですかね~。
Posted by タケピョンタケピョン at 2018年05月07日 07:28
こんばんは。復活されてからは怒涛の釣り三昧?のようですね。羨ましい限りです。しかし、琵琶湖は荒れると怖いですよね。せっかく来たのだからって無理しそうになりますが、命あっての趣味ですものね。
Posted by ピロイチ at 2018年05月08日 19:06
ピロイチさん、こんばんは

長い間釣りに行けない反動です。
だけど生憎な天候なのが残念でした。
Posted by タケピョンタケピョン at 2018年05月08日 22:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大荒れの琵琶湖
    コメント(8)