ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
タケピョン
こんにちは!!
バス・菅釣をメインにやってる40代のオッサンです。
見かけたら気軽に声をかけてください。
コメントも気軽にお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年12月12日

暫く釣りはお休み……

久々の更新です。

釣りは全然行けてませぬ。

今年の8月に右のキ○タマが腫れてエライ事になってた時に、同時に左も痛かった。

泌尿器科で右側を診てもらったついでに左も診てもらったが特に問題はなかったので、暫く様子を見ることにしました。

まあかなり激しく動いたり圧迫しなければ痛くはならないし、痛みといっても「ずーん」とした重い感じで気になる位。

結局6ヶ月近く様子を見てました。

しかし2週間前辺りから仕事で動き回ると下腹部も痛くなって来て痛みも日に日に強くなる。

仕方がないのでいつも血圧のクスリをもらいに行く行き付けの病院で血圧のクスリを貰うついでに診察してもらうと「鼠径ヘルニア(脱腸)の疑いあり!」と言われ、何処の科で診てもらえば良いのか分からないのでそれも確認。

外科らしいッス。

じゃあその同じ週の週末は喘息の診察で大きい病院に行くので呼吸器科の後に外科に。

触診してもらってもイマイチわからず、CTスキャンとエコー検査に。

先ずはCTスキャン。

テレビや映画で見たやつだ!とテンションアップしながら検査され、軽~く終了。

次はエコー検査……なんと看護師は若くて綺麗な女性。

場所が場所なだけにパンツをギリギリ見えるか見えないかまで下げて検査。

ベッドの上で寝ながらローション付けられて……弄られて、立ち膝でまたローション付けて弄られて……新手の風俗みたい(笑)。

んで検査が終わったら診察。

結局、エコー検査で鼠径ヘルニア(脱腸)と確定!

無事、入院して手術と相成りました。

で、今度は入院の為の検査。

先ずは血液。

結構抜かれたよ。

次は肺活量。

吸ったり吐いたり……途中笑えてきて空気が抜けてやり直しは当たり前。

そして心電図はよく健康診断でやるので楽勝!

お次は肺と患部のレントゲン。 

肺のレントゲンはよくやるので慣れたもの。

で問題の患部。

ズボンを膝まで降ろして、息を吐いた所で撮影もレントゲン医師との呼吸が合わずやり直し。

ってかズボンを膝まで降ろして待ってる姿が間抜けでした。

一通り検査が終わりまた診察。

取り敢えず問題が無いとかで、手術決定。

年末は病院も忙しいらしく1月中旬頃に入院して手術することに。

もうねえ痛いのもそうだし、入院と手術をする憂鬱さを1ヶ月も我慢するなんて!

年末年始が楽しくねーじゃん(。>д<)

1ヶ月憂鬱じゃん!

暫く痛くて釣り行けねーじゃん!
  


Posted by タケピョン at 22:49Comments(10)近況