ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
タケピョン
こんにちは!!
バス・菅釣をメインにやってる40代のオッサンです。
見かけたら気軽に声をかけてください。
コメントも気軽にお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月30日

キジハタパラダイス……エギングは?(8/30)

今日(8/30 日曜日)は中古釣具店カリプソで募集してた福井県敦賀市でのボートエギング&ライトジギングに行って参りました!



天気は曇りだったり雨だったり……イマイチの天気。
まあそれほど暑くならなかったのは助かりました。

前日の雨の影響かライトジギングは全く反応なし。
エギングもイカが追っては来るけど上まで上がってこない感じでエギを見に来て散っていく様子。
何とかラトル入りのエギで4杯を釣り上げます。

イカもイマイチでしたのでテキサスリグで根魚狙い。
これが大当たりでキジハタがかなり釣れました。
場所によっては1投1匹。
流石にテキサスでここまで釣れると楽しいです。



写真では持ち帰りのキジハタは20~30匹いますが、実際皆で釣ったのはその2倍から3倍。
滅多にこんなことは無いそうですが、イカが釣れなかった分キジハタに遊ばせてもらいました。

ボートでの釣は楽しいです。


  


Posted by タケピョン at 22:56Comments(6)海釣り

2015年08月25日

またやっちまった!

こんちは~。
あまりに評判の良いロッド……オフィス ユーカリのJoker 61SL G-TUNE買っちゃいました~。



見た目もカッコイイです。


去年、黒鯨を半ば強引にotamaさんに買い取られ……。
泣く泣く手放した後、ソリッドのロッドを探していたところ、クロノタクトのソリッドが発売されるのを聞き予約。
そして、それを予約した後にG-TUNEが発売されるのを知りましたがもうクロノタクトを予約したので諦めました。
勿論クロノタクトのソリッドでエステルは最高です。

んで、先日Joker 61SL G-TUNEが発売されます。
そこでotamaさんがG-TUNEを実釣する機会があり、感想を聞きました。
otamaさんブロンズウルフ以来のショックを受けたそうな……。
ブロンズウルフは取れる魚は何もしなくても釣れるが、何かが合わないとアタリで終わるロッド。
ところがG-TUNEは、それすら取れる魔法のロッドとか。
更に他のソリッドと比べた感想を聞くと……。
黒鯨はソリッドで浅く掛けてベリーで合わせる感じ。
(確かに……)
クロノタクトやギャラリーのソリッドはソリッドで魚が食いつく時間を長くし掛けて行く感じ。
(ふむふむ)
G-TUNEはソリッドで勝手に掛かってる……とか。
(全てotamaさんの個人的な感想ですので個人差はあると思います。)
ただotamaさん、宗教的な理由で買えないとか(^_^)。

そんな訳で盆明けから洒落にならないくらい忙しくストレスと疲れと更にお酒の力で買っちまう事に決定。
まあotamaさんに乗せられたのもあるでしょう(笑)。
で、急いで名古屋のあのお店に連絡し、在るのが確認出来たら取り置きをお願いし、昨日(8/24)に購入しました。

店長さんの話では、今まで魚が口に食いつくも乗らないのが取れるとか。
更にクリアポンドでサイトでやると面白いとotamaさんと同じ事を言ってます。

ってな訳で早く使ってみたいですが、いつ管釣りに行けるかは未定。
今週末はボートエギング&ライトジギングだし、9月はエギング行きたいしなぁ~。  


Posted by タケピョン at 10:23Comments(16)散財

2015年08月23日

真夏の厳しい醒井(8/14)

暫く色々忙しくblog更新出来ませんでしたが、お盆休み中に行った醒井養鱒場の釣行(8/14)です。

前日(8/13)のBBQ時にotamaさんから誘われて、醒井養鱒場へ行きました。
当初は醒井かサンク第3で悩みましたが、サンクは混みそうなので醒井に。

人は20人位でそれほど混まず。
ただし魚も夏バテなのか朝から悶絶…………前日のBBQで悶絶KINGと御一緒したからですかねぇ~。

9時位に放流があるまでは取り敢えず厳しい状況。
放流については鬱憤を晴らす様、楽しめました。

が、しかし放流が落ち着くとまた厳しい状況に……。
たまたまハイバースト1.6で当たりカラーを見つけて、それのみで連発します。
他は厳しさからかもう既にクランクでした。

スプーンも食いが落ちたように感じてクランクを投入も、ただ巻くだけでは反応なし!
色々テクニックが必要でした。

ほぼ最後までクランクで色々やって苦労して当たりを出す感じ、終わりはDSベビーバイブのカラーローテで連発も厳しい一日でした。

因みにotamaさん、この日プレッソリリーサーを池の中に落としてしまう事件が在りました。
まあ誰かさんみたいにリリーサーをリリースしてないから良いものの、若干凹んでました。


  


Posted by タケピョン at 06:25Comments(8)醒ヶ井養鱒場

2015年08月13日

皆で高鷲フィッシングパークに釣り&BBQ(8/13)

今日(8/13)は盆休み!って事で高鷲フィッシングパークに行き釣りとBBQを楽しみ行きました。

現地に到着すると小雨でTシャツ短パンでは若干肌寒くカッパを上着がわりに着ます。



取り敢えず一日券を購入しゆーっくり準備して八時半近くにスタート。

昨日迄は晴れていましたが、夜から降りだした雨のため急に温度が下がった為か全く反応有りません。
makoさんがいるからですかね~1投目から悶絶臭がプンプンします。
なかには「もうBBQで好くない?」って声も聞こえるほど。

そんななかミラクルS氏が同僚のWさんを連れて遅れて登場。
バスは経験あるものの管釣りは初のWさんの為にロッドを貸したりテキトーに教えてます。
テキトーに教えた後はお酒を飲みながらダラダラ遊びながら釣り。
この人一日券購入してるんだけどね~。
Wさんが頑張って釣るとミラクルS氏口にフックが掛かっていても「口に掛かっていてもスレです。ノーカンで!」と嫌がらせし楽しんでる様子。

そんな中皆さん事故的なアタリのみで苦労してます。
一部の人達はイワナを釣りに渓流ポンドに移動。
イワナの方はそこそこ楽しめたとか……。

渓流に行った方達が帰って来た頃、ミラクルS氏は酔っ払いベンチで寝てます。
しかし、そろそろマッチやりますか!と声がかかるとミラクルS氏が「やりますか!」と一番乗る気。
ただ釣れなくて飽きて退屈してたんでしょうね、急に元気になりました。

先ずは場所決めジャンケンして場所を決め、なんでも良いから巻くことという縛りで9人でスタート。
二人程抜けた後、ミラクルS氏にヒット!
酔っ払ってやってるので怪しい巻き取りして、ミラクル酔っ払いランディング!
ロッドを持ってる右腕とネットを持ってる左腕が一緒に出たりワチャワチャしながらなんとかランディング成功。

ミラクルS氏がランディング中、(絶対ランディング成功したらドヤ顔で嫌味を云うに決まってるからポンド蹴落としてやろうか……)とも思いましたが理性で止めておきました。

しかしやっぱり嫌がらせしてきましたよミラクルS氏。
やっぱり蹴落としておけば良かった……。

で、負けたのでドリンクを御馳走し休憩後、今度はunder1グラムの勝負です。

先ずは場所決めジャンケン。
そして今度は10人でスタート。
2戦目もまたもやミラクルS氏が2抜けで、私にドヤ顔で嫌がらせを言いに来ます。
ホントにね~久々に殺意が沸きました。
結局、その後放流があり勝負は決着も、BBQタイムで勝負はうやむやに……。

BBQは前日の買い出し量がバッチリで皆食べきりました。
まあラーメンのオカズに肉を食べてた痛ックル精鋭部隊の方々もいらっしゃいましたが……(笑)。
BBQではミラクルS氏、見掛けとは違い少食振りを発揮(会社の先輩に見掛けのわりに食べないのでガッカリデブと言われたとか)し早々に戦力外。
左右隣にいる僕とWさんの器に肉を入れ続けて、挙げ句の果てに「今日は仕事(肉を左右に振り分けてた事)した!」と自慢してました。

BBQも楽しく終了し再度釣りを始めますが、お腹一杯なのと釣れないので2時には早々と終了です。

本日、麿犬様の作ったマロクラを頂き、いい加減な釣りになることを予想し使いませんでしたが、昼からはmakoさんがそれで連発。
良いものを頂きました!
麿さん有り難う御座います!

ところでミラクルS氏、今日は2回のマッチで釣った二匹のみの釣果で終了してました……一日券購入してるけど良かったんですかね?
本人はかなり楽しんだ様ですが…………(笑)。

そして明日はotamaさんに誘われて醒井養鱒場に行くことに決定。

本日御一緒して頂いた方々有り難うございました。
来年もやれたらやりましょうかね。  


Posted by タケピョン at 20:56Comments(14)高鷲フィッシングパーク

2015年08月11日

やっぱ買っちゃった(8/11)

皆さんお盆休みは楽しく過ごしてますかね~。
ワタクシ暑くてやる気がおこらなくDVDをレンタルしてダラダラと睡眠の合間に見ております。
(GOTHAM とOnce Upon A Time シーズン2 面白ですね~)

で、先日の福井釣行。
エギングロッドでジグヘッドとかでロック等狙っておりましたが、やってみたらアジ・メバル用のロッドが欲しいぞ!って事でロッド購入。



中古二万円でフリーデンのGlamour Rock Fish TR74 electro!
ワンピースでガイド穴が小さいのが気になりますが、バスや管釣りやってた人間には大丈夫っしょと思い購入。

更に……



それに併せて中古の12ルビアス2004も購入。
まあ管釣りでも使えますが、購入したロッドに合わせて使う事となりますね。

しかも8月30日はカリプソでボートでのエギング・ライトジギングを一緒に行く人を募集していたのでotamaさんと応募。
安いので良いからジギングロッドも購入する予定。
ベイトリールはotamaさんが余っているのをね、購入するつもり。
着々と散財してます(笑)。

そして8月13日はチーム☆ミラクルの釣り&BBQ。
高鷲フィッシングパークにて行う予定ですが、明日一人で買い出しに行くつもり……。
皆どれだけ食べるんだ?
ミラクルS氏はがっかりデブだからあまり食べないし……。
makoさんはダイエットで去年戦力にならなかったしなぁ~。
う~む。

  


Posted by タケピョン at 21:28Comments(4)戦力補強

2015年08月02日

福井にロック(8/2)

本日(8/2 日曜日)はotamaさんからロックフィッシュやってみませんか?との一言から福井県にロックフィッシュの初挑戦です。

先ずは中古ショップ カリプソにてotamaさんが教えてもらったポイントに夜明け前に到着。
準備をしてると……色々お互いに忘れ物発覚。
ロックは初めての事なのでまあこんなもんでしょ。



最初のポイントではジグヘッドのスイミングで様子を見てると、otamaさんフォール中にアタリがありカサゴをゲット!
自分は……「ボ!」です。

そこからは初めてのロックなので、色々偵察がてら敦賀から小浜まで途中竿を出したりしながら移動。

そして何事もなく若狭フィッシャーマンズ・ワーフ迄来ちゃいます。



若狭フィッシャーマンズ・ワーフ裏にてロッドを出すも異常なし!

結局、暑さと空腹に10時頃ギブアップ。
お昼は目の前の若狭フィッシャーマンズ・ワーフにてパック寿司を買い、その場で食べます。



ここで食べると味噌汁とお茶はサービスで頂けます。更に自分の地元のスーパーよりは安く新鮮で美味しかったです。
ここはこれから釣りに来たら寄りに来そう。

そして最後は車で小移動して日帰り温泉。



汗と疲れをここで落として昼には終了。
まあこの時期は暑すぎて釣りどころではないですね。
ただotamaさんと話していましたが、この時期は管釣りよりは海の方がいいです。
毎年、この季節はこちらが中心になるかも……ね。

  


Posted by タケピョン at 15:54Comments(10)海釣り