ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
タケピョン
こんにちは!!
バス・菅釣をメインにやってる40代のオッサンです。
見かけたら気軽に声をかけてください。
コメントも気軽にお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月25日

またやっちまった!

こんちは~。
あまりに評判の良いロッド……オフィス ユーカリのJoker 61SL G-TUNE買っちゃいました~。



見た目もカッコイイです。


去年、黒鯨を半ば強引にotamaさんに買い取られ……。
泣く泣く手放した後、ソリッドのロッドを探していたところ、クロノタクトのソリッドが発売されるのを聞き予約。
そして、それを予約した後にG-TUNEが発売されるのを知りましたがもうクロノタクトを予約したので諦めました。
勿論クロノタクトのソリッドでエステルは最高です。

んで、先日Joker 61SL G-TUNEが発売されます。
そこでotamaさんがG-TUNEを実釣する機会があり、感想を聞きました。
otamaさんブロンズウルフ以来のショックを受けたそうな……。
ブロンズウルフは取れる魚は何もしなくても釣れるが、何かが合わないとアタリで終わるロッド。
ところがG-TUNEは、それすら取れる魔法のロッドとか。
更に他のソリッドと比べた感想を聞くと……。
黒鯨はソリッドで浅く掛けてベリーで合わせる感じ。
(確かに……)
クロノタクトやギャラリーのソリッドはソリッドで魚が食いつく時間を長くし掛けて行く感じ。
(ふむふむ)
G-TUNEはソリッドで勝手に掛かってる……とか。
(全てotamaさんの個人的な感想ですので個人差はあると思います。)
ただotamaさん、宗教的な理由で買えないとか(^_^)。

そんな訳で盆明けから洒落にならないくらい忙しくストレスと疲れと更にお酒の力で買っちまう事に決定。
まあotamaさんに乗せられたのもあるでしょう(笑)。
で、急いで名古屋のあのお店に連絡し、在るのが確認出来たら取り置きをお願いし、昨日(8/24)に購入しました。

店長さんの話では、今まで魚が口に食いつくも乗らないのが取れるとか。
更にクリアポンドでサイトでやると面白いとotamaさんと同じ事を言ってます。

ってな訳で早く使ってみたいですが、いつ管釣りに行けるかは未定。
今週末はボートエギング&ライトジギングだし、9月はエギング行きたいしなぁ~。  


Posted by タケピョン at 10:23Comments(16)散財