ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
タケピョン
こんにちは!!
バス・菅釣をメインにやってる40代のオッサンです。
見かけたら気軽に声をかけてください。
コメントも気軽にお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月29日

今シーズンオープン!!アーネストクラブ

どーも!!
本日は今シーズンがオープンしたアーネストクラブへ行って来ました!!


現場に着くとFBでお友達になったSさん、まろ犬様が既にいます。
また後からはミラクルS氏、バラシストさんがいらっしゃいました。
皆で並んで釣りをしてました。

朝は8時からスタート…10時放流までどうなるかと不安でしたが開始30分で七匹ゲット!!
いつもより良いんじゃない!?と思ったらただ自分の前に黒い影が沢山……そうマスボールが有るから釣れてるだけでした。
そのマスボールもSさん→バラシストさんへ。
やはりお二人とも上手なのでマスボールが来るときちんと釣り上げます。
結局その後放流があるまで交通事故的な当たりがたま~にあるだけで釣れず!!
先週の瑞浪が頭を過ります。

で、10時放流……もマスが固まって移動していて鱒達を見つけて釣る感じ。
マスボール頼みですね(笑)。

そんな中でもブラウンゲット。

昼食後も頑張って見ますが、結局マスボールがないと釣れません。
昼過ぎからはマスボールはアウトレットに固まってしまい、他の場所は死んでます。
やっぱオープン日って厳しいのね…。

Sさん、ミラクルS氏、バラシストさん達がいましたので楽しく過ごせましたが、一人だったら11時半にはギブアップしてましたね。

皆さんありがとうございました。

今日のMVPはマスボールですかね…敗因は僕の後厄ですから。  


Posted by タケピョン at 17:29Comments(6)アーネストクラブ

2013年09月24日

釣行予定!

どーも!!

いよいよ我がホーム?のアーネストクラブが今週末の29日(日曜日)に今シーズンオープン!!
予定がないから行くしかないっしょ!!

ただ先日オープンした瑞浪フィッシングパークが頭を過る………。  


Posted by タケピョン at 23:21Comments(3)釣行予定

2013年09月22日

秋の琵琶湖釣行

どーも!!

本日は会社の同僚Hさん、otamaさん、ミラクルS氏と琵琶湖の南湖に二馬力ボートをレンタルしてバスフィッシングです。

五時半過ぎからスタート。琵琶湖は凪な感じ……。
レンタルボート店での話では赤鳥居前とかがいいらしいでしたので、赤鳥居から攻めてみました。
先ずはHさんはチャター
、僕はTN60バイブレーション…反応は無し!!
フォローでダウンショットやネコリグも反応無し!!
Hさん……フォローのフォローでノーシンカーも反応無し!!

また小移動して同じ事をしても反応無し!!

そんななかミラクルS氏はTN60で30位のを二匹釣ってます。
我々も同じ事をしてもダメ。
otamaさんはハネネコ?で一匹ゲット。

たまらずマック前に移動してみると、Hさん、Hさんの大好きな小バスゲット…。
それから小バスの反応は有るもののイマイチなのでマック沖に移動…も何も無し。

で、赤鳥居の沖でオイラはカットテールのDSで45㎝のバスをゲット!!
結局、其からはま~ったく魚の反応は無く暑いので12時前に終了。

先日の台風で水がかなり悪かったのが良くなかったみたいですね~。
なかなか釣りは難しいです。  


Posted by タケピョン at 16:57Comments(0)琵琶湖釣行

2013年09月21日

今期オープン!!瑞浪フィッシングパーク

どーも!!

本日は今期オープンの瑞浪フィッシングパークにotamaさん、ミラクルS氏と行ってみました!

一週間の仕事の疲れが残り身体中が重く痛く眠れなくって不本意ながらの超早起きで、朝六時頃到着………だけど既に五組ほど先着が居ます。
この人達何時頃来てるんだろ?
想像したほど人もいなくって混まなさそうな雰囲気です。
話によると去年のオープン日は開始30分で沈黙…なので今年は去年の二倍魚を放流したとか…楽しみです。

受付を済ませて本日は何も考えたく簡単に釣りたくて2号池に直行します。
開始から一投一匹でいい感じ……ですが、二回ほどラインブレイク。
魚の食い付きもよく楽しめましたが、ラインブレイクとかでリズムに乗り損ねました。

そして開始から30分すると、「ち~ん!」沈黙です。
去年と一緒じゃん。

結局、掴みきれないまま一時過ぎに20匹で終了。
ちょっと魚影が薄すぎ。
まだまだこれからな感じですかね。

まあ最初の30分は久々に放流狩りを楽しめましたが、少し残念な結果でした。
明日は琵琶湖釣行なので、その分の運を残した感じ……だよね!?  


Posted by タケピョン at 19:03Comments(4)瑞浪フィッシングパーク

2013年09月14日

戦力補強&釣行予定

どーも!!

いきなりの戦力補強です。
ザッガーのヒローズカラー2つ、パニクラDRはショボクレグロー二個とタッキーブラウン二個…パニクラMRはショボクレグローとタッキーブラウンです。
勿論二個在るのは予備ですね。



そして釣行予定です。
22日(日曜日)に久々の琵琶湖!!
会社の同僚Hさん、otamaさんとミラクルS氏。
Hさん仕事のシフトの都合でなかなか釣りに行けずパチンコばかりで、お盆休み明けから9月まででイチパチで三万円負けたとか…その憂さ晴らしだそうです。

デカイの釣れるといいな…。
また気が向いたら21日も管釣行くかも…行かないかも…。  


Posted by タケピョン at 18:44Comments(0)休みの予定

2013年09月01日

オイラと相性が悪いのか…?醒ヶ井釣行

どーも!!

本日(9月1日日曜日)はotamaさん達チーム☆ミラクルの方々と醒ヶ井養鱒場へ。
前日の夜の雨と雲気味なのでそろそろ大丈夫じゃないか!と云うことで桟橋中央を釣り座にしてスタートしました。

本日の結果から云うと一日迷走。
多分前日からの雨でフィールドの情況が変わり魚が口を使いません…。
otamaさんはザッガーの当りカラーで連発などで悪いながらも其れなりに釣ってます。
私はと云うと午前中で四匹………。
そして雨が土砂降りの為に昼休憩です。

昼休憩後は桟橋入口に移動し再開です。
ここではチェイサーの1gでカウント4~5.5程で釣れます。
結局昼からで33匹。
一日のトータル37匹。
かなり難しい一日でした。
釣れるのも殆ど20㎝以外…しかもバイトし頭を左右に振ってフックが外れるってな当りばかりで、釣れる魚のアベレージも小さい事から更に難しい情況でした。

…………醒ヶ井に今まで三回行って二回激渋に当たるオイラは醒ヶ井と相性が悪いのでしょうか?  


Posted by タケピョン at 21:32Comments(2)醒ヶ井養鱒場