ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
タケピョン
こんにちは!!
バス・菅釣をメインにやってる40代のオッサンです。
見かけたら気軽に声をかけてください。
コメントも気軽にお願いします。

2013年07月17日

タックルセッティング

どーも!!

先日のあづみ野フィッシングセンターでの釣行でナイロン+PEのセッティングで黒鯨、スワンドライブを使っておりました。リールのドラグ設定は250~300。その組合わせでクランクを使用。それでもあづみ野の魚達のあまりのパワフルな引きで結び目しかもPEから切られました。
一緒に行った人達もPEは皆切られてしまいルアーロスト。

一緒に行った方はラインから見直す様なことを考えています。
で、僕は今まで大きいのを釣っても問題のないセッティングでしたので、あえてバスタックルを次回あづみ野では使おうと思います。
タックルセッティング
ラインはFCスナイパーのフロロ4lb、リールはコンプレックスF4の2500HGS、ロッドはエバーグリーンのタクティクス フェザーチップ!!で行こうと思います。
正直この組合わせは管釣のクランクを使うのに僕的に一番適していると感じてます。
スワンドライブ以上に食い込みも良かったしバレない。
バスで60アップを釣った実績もあります。欠点は兎に角管釣タックルに比べて重いこと。
まあパワーも強すぎるかも知れませんが、あづみ野ならOK!?

PEラインについては今使っているのはまだまだ使えるので暫く此のままでドラグをもう少し弱くしリーダーをフロロにして行ってみようと思います。

ってか次にあづみ野はいつ行けるか分かりませんが…。



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
戦力補強
届きました‼
キター!
ロッドスタンド
ネットスタンド
暇なので……(6/15)
同じカテゴリー(タックル)の記事
 目が…… (2017-10-12 22:43)
 戦力補強 (2016-10-10 16:19)
 届きました‼ (2016-09-18 16:50)
 キター! (2016-04-30 21:26)
 ロッドスタンド (2016-01-17 21:38)
 ネットスタンド (2015-09-27 08:14)

Posted by タケピョン at 21:57│Comments(4)タックル
この記事へのコメント
こんばんは。

管釣りのタックルに慣れるとバスタックルが重くて重くてw
細く感じてたフロロ4ポンドが凄く太く感じますよね。
僕も次回はフルソリッドのライトリグ用ロッドを持ち込もうと思ってます。
Posted by otama420 at 2013年07月17日 22:51
otamaさんこんにちは

バスタックル…管釣やる前は重く感じなかったんですけどねぇ~。
あづみ野みたいに引きが強いとバスタックル試したくなります。

鹿島槍も多分必要になりますよ。
Posted by タケピョンタケピョン at 2013年07月18日 07:52
こんにちわ
あづみ野って、そんなに強烈なんですか(゚_゚;)
鹿島槍は、以前サンクチュアリでお会いした方が絶賛されてました。
Posted by nao-o-nao-o- at 2013年07月18日 17:03
naoさんこんばんは。

あづみ野強烈な引きでした。
想像以上の引きで楽しくてニヤニヤしてました。

機会が有りましたら一度行ってみて下さい。
Posted by タケピョンタケピョン at 2013年07月18日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タックルセッティング
    コメント(4)