2017年03月12日
名港ボートシーバス!
さてさて3月11日(土曜日)は2ヶ月程前から予定してた、名古屋港のボートシーバスに行って来ましたよ。
色々な段取りはJさんにして頂き(ありがとうございました‼)、初めましてのOさん、makoさんとボートをチャーターしての出撃。

釣り自体はデイ&ナイトで4時スタートの8時までの予定です。
事前情報ではdayは全くダメ……夜になってやっと魚が浮いてきて釣り易くなるとか。
ただ風もかなり強く状況も良くないそうです。
で、スタート。
やったボートは気持ちいい‼
明るい間は反応なくてもボートシーバス初心者の僕とmakoさんが慣れる為に色々ポイントを回ってもらいます。
レンジバイブをボトムまで沈めて早巻き。
ですが反応はないです。

近くで見るタンカーは迫力ありますね。
で、暗くなったら穴をミノーで攻めたり、ローリングベイトで色々な場所を攻めるものの反応ありません。
そしてレンジバイブのリフト&フォールを試してみたら、40㎝程のシーバスを初ゲット。
Oさんもレンジバイブに替えてクロダイを釣り上げます。
その後も色々移動してローリングベイトの8~15カウントしてのただ巻きで二匹追加。
9時まで延長しましたがこの日は厳しく、それっきりでした。

初めましてのボートシーバスでしたがスゲー楽しかった、また行きたいです。
段取りして頂いたJさん、Oさん、makoさんありがとうございました‼
色々な段取りはJさんにして頂き(ありがとうございました‼)、初めましてのOさん、makoさんとボートをチャーターしての出撃。

釣り自体はデイ&ナイトで4時スタートの8時までの予定です。
事前情報ではdayは全くダメ……夜になってやっと魚が浮いてきて釣り易くなるとか。
ただ風もかなり強く状況も良くないそうです。
で、スタート。
やったボートは気持ちいい‼
明るい間は反応なくてもボートシーバス初心者の僕とmakoさんが慣れる為に色々ポイントを回ってもらいます。
レンジバイブをボトムまで沈めて早巻き。
ですが反応はないです。

近くで見るタンカーは迫力ありますね。
で、暗くなったら穴をミノーで攻めたり、ローリングベイトで色々な場所を攻めるものの反応ありません。
そしてレンジバイブのリフト&フォールを試してみたら、40㎝程のシーバスを初ゲット。
Oさんもレンジバイブに替えてクロダイを釣り上げます。
その後も色々移動してローリングベイトの8~15カウントしてのただ巻きで二匹追加。
9時まで延長しましたがこの日は厳しく、それっきりでした。

初めましてのボートシーバスでしたがスゲー楽しかった、また行きたいです。
段取りして頂いたJさん、Oさん、makoさんありがとうございました‼
Posted by タケピョン at 14:06│Comments(8)
│シーバス
この記事へのコメント
いやあお疲れ様でした。色んな意味で(笑)
初挑戦には厳しすぎるコンディションでしたが
それでも楽しかったですねえ。
海もいいもんです。
帰ってすぐにタックルの潮抜きするのはめんどくさいですがね(笑)
大分要領も分かったので
次はもっと良い時期に爆釣といきましょー
初挑戦には厳しすぎるコンディションでしたが
それでも楽しかったですねえ。
海もいいもんです。
帰ってすぐにタックルの潮抜きするのはめんどくさいですがね(笑)
大分要領も分かったので
次はもっと良い時期に爆釣といきましょー
Posted by mako@zc31
at 2017年03月12日 14:23

お久しぶりです。
ボートシーバスって「釣れる」っていう勝手な思い込みがあったのですが、やっぱりそう簡単なモンでもないんすね〜。ってか、夜の海って怖くないっすか?(笑)
ボートシーバスって「釣れる」っていう勝手な思い込みがあったのですが、やっぱりそう簡単なモンでもないんすね〜。ってか、夜の海って怖くないっすか?(笑)
Posted by すがちゃん
at 2017年03月12日 14:54

こんにちは。
海は、ボート代がかかるものの、
釣りの楽しみと釣れればお土産ができるのが
魅力ですね。
ところで港内の魚でも全く臭みなどはないのですか?
海は、ボート代がかかるものの、
釣りの楽しみと釣れればお土産ができるのが
魅力ですね。
ところで港内の魚でも全く臭みなどはないのですか?
Posted by ピロイチ at 2017年03月12日 15:16
makoさん、こんにちは
厳しくとも楽しかったですね。
また行きたいです。
案内されてそこで竿を出すのが楽でした(笑)。
またよろしくです。
厳しくとも楽しかったですね。
また行きたいです。
案内されてそこで竿を出すのが楽でした(笑)。
またよろしくです。
Posted by タケピョン
at 2017年03月12日 16:53

すがちゃん、こんにちは
やはりタイミングにもよりますよね。
夜でも海は下から手が出てきて海に引き摺りこまれて……なんて(笑)。
名港なんでかなり明るく夜景が綺麗でした。
やはりタイミングにもよりますよね。
夜でも海は下から手が出てきて海に引き摺りこまれて……なんて(笑)。
名港なんでかなり明るく夜景が綺麗でした。
Posted by タケピョン
at 2017年03月12日 16:56

ピロイチさん、こんにちは
海の魅力は持ち帰りですね。
会社の後輩に魚はあげました。
話によると上手に処理すると臭みはないそうです。
でもお土産なら日本海や静岡、三重が良いですよね。
ピロイチさんも一緒にどすか?
海の魅力は持ち帰りですね。
会社の後輩に魚はあげました。
話によると上手に処理すると臭みはないそうです。
でもお土産なら日本海や静岡、三重が良いですよね。
ピロイチさんも一緒にどすか?
Posted by タケピョン
at 2017年03月12日 16:58

その日別の場所から午後7時から出船でやりましたが、シーバスは釣れず、最後根魚で癒されて帰って来ました。
いつに時期がいいんですかね。
いつに時期がいいんですかね。
Posted by kasugai at 2017年03月13日 08:49
Kasugaiさん、こんにちは
かなり渋かったですよね。
根魚もあの状況ならありですね。
梅雨辺りから良くなるような事は言ってましたが。
また御一緒しましょう。
かなり渋かったですよね。
根魚もあの状況ならありですね。
梅雨辺りから良くなるような事は言ってましたが。
また御一緒しましょう。
Posted by タケピョン
at 2017年03月13日 09:58
