ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
タケピョン
こんにちは!!
バス・菅釣をメインにやってる40代のオッサンです。
見かけたら気軽に声をかけてください。
コメントも気軽にお願いします。

2017年04月15日

二連敗

4/14と4/15に2日連続釣行!

で、結果から伝えますと……2日間坊主!

先ずは4/14(金曜日)の琵琶湖。

ホテルKKR内のB-BOATサービスで25馬力のボートをレンタルしてスポーニングのバス狙い。

二連敗

が、スポーニングバスの待機場所辺りの3~4mラインのウィードに狙いを定めますがウィードが無いです……((T_T))。

で、4~5mラインになると多少ウィードもありますが薄いしバスは居ない。

結局バスを見付けられずノーフィッシュ。

あれだねやはり2月、3月にボートに乗ってウィードを探してないと無理だったな。

以前は普通にウィードがあって免許不要挺でも比較的楽に釣れていたんですけどね~。

そして帰りは「鮎家の郷」に寄りビールのオツマミを購入して帰宅。

二連敗

これが旨いんです(笑)。



そして4/15(土曜日)は福井県にあります「ひるが海上釣り堀」へ会社の後輩K君と行きます。

二連敗

三時間で3500円でロッドのレンタルや餌の販売もあり手ぶらで行けます。

七時からロッドとかレンタルして入りますが、常連客は対岸や手前側を陣取ってます。

我々は南側に場所を決めますが、3時間やって全くアタリ無し!

偏向グラスを掛けて見てると魚が餌を見に行きますが、プイッと横を向いて行ってしまいます……これは泣ける。

常連客はそれなり釣ってたんですがね~。

場所かなぁ?

常連客なら釣れる場所とか魚が集まる場所知ってますもんね。

それとも二日間全く持って無かったのか……多分此だな……うん。

取り敢えず3時間だったので終了しますが、常連さんとか終わってないしスタッフの方には「もう終わるの?」って聞かれたけど、あれって時間関係ないのかな?
よく分かんないや。

また坊主でしたのでお土産の鯛を一匹もらいました。

そして帰りには若狹フィッシャーマンズ・ワーフへより季節のどんぶりカワハギ丼を食べて癒されて帰りました。

二連敗

何か暫く立ち直れそうもないダメージ食らった二日間でやけ酒が進みそうです。


でさあ、これって釣果当てクイズ崩壊してるじゃんね。
で、もうC群の数(4/22に行く太刀魚の釣果)だけで決めようかと思うんですが皆さん如何ですか?

makoさん5匹

Kawakyon2匹

たかちゃんさん7匹

ピロイチさん3匹

mailmanさん2匹

権利はこの5人で皆さんどーすかね?
来週金曜日まで数の変更は受け付けます。
当たりが重なれば抽選で決まります。
ズバリ賞は全部独り占め。
ズバリ賞が無ければ一番近い人がハンドル、二番目に近い人がクランク&スプーンです。
ここも重なれば抽選で……。

如何?




この記事へのコメント
嘘だろまさかの2日ノーフィッシュ(笑)
琵琶湖は多分タイミングも悪かったんじゃないかな。

海上釣堀って常連さんが場所取りに命懸けるらしいから
釣座はかなり大事なんでしょうね・・・・

4月の太刀魚・・・
どうせ考えても分からないからそのままでFA。

太刀魚5匹釣れたら後は鯛だけ狙ってて下さいwww
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2017年04月15日 17:35
makoさん、こんばんは

二日前の雨で琵琶湖の状況がちょっと変わったのかな……って話もありますが、やはり通わないと釣れないんでしょうね~。

海上釣り堀はまさかの……((T_T))ですもん。

ほんとに暫く立ち直れそうもないです。

オフシュア&タイラバやったことないんで僕も分かんないです。

ノーフィッシュの神様(悶絶神よりタチが悪い)が居なくなりますように願います(笑)。
Posted by タケピョンタケピョン at 2017年04月15日 18:09
スポーニングシーズンの琵琶湖は当たればデカイけど、カラッきしな時も多いですよね。自分は、毎年恒例の4月琵琶湖を今年は6月に変更しました。
タチウオは二桁行きそうな気がしていますので、思い切って10匹に変更します!指5本サイズ、ドラゴン仕留めて来てください!
Posted by たかちゃん at 2017年04月15日 21:35
たかちゃんさんこんばんは

今年はウィードが少ないみたいですね。
ボート免許取ったばかりなんでポイントが判らないから尚更です。
もっと通わないとダメなんでしょうね。
機会があればまた教えて下さい。

太刀魚はドラゴン8狙いてす(笑)。
これも初体験なので全く予想がつかないッス。
釣れない事はないと思うけど……。
Posted by タケピョンタケピョン at 2017年04月15日 22:16
まさかの連敗ですか。

海上釣り堀は場所やら棚やら大事見たいですね。特にレンタルタックルだと細かいところの変更ができないので辛い見たいです。ハリスの細さだけでも食いが違う見たいですし。

それではせっかくなんでピタリ賞狙いに行きます!

このままだとkawakyonさんとかぶってるようなので4匹でお願いします!
Posted by mailman32mailman32 at 2017年04月16日 08:19
mailmanさん、おはようございます

確かに海上釣り堀はレンタルロッドがストレスでした。
ラインがヨレヨレで変に絡まったりして大変でした。
場所やタナとか色々考えてやらないと難しいです。

太刀魚の数はファイナルアンサーですね(笑)。
Posted by タケピョンタケピョン at 2017年04月16日 09:13
こんばんは。
琵琶湖はまだしも、海上釣堀で坊主は
精神的にもきついですね~。
今度は沢山釣ってほしいという思いが
あるものの、3匹でお願いします。
Posted by ピロイチ at 2017年04月17日 21:19
ピロイチさん、こんばんは

海上釣り堀の帰りは二人共無口でした(笑)。
やってみると難しいもんです。
舐めてました。

太刀魚は本当に初めてなんでどーなるんですかね?
取り敢えず楽しみです。
Posted by タケピョンタケピョン at 2017年04月17日 22:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二連敗
    コメント(8)