2017年04月30日
色々ヤバかった釣行
こんばんは
本日4/30(日曜日)はGW釣行第一弾として琵琶湖でボートフィッシング。
ボートは和船(17ftの40馬力だったっけ?)を「ラッシュ」でレンタルします。
和船なんで広く楽に使えますが、エレキの操作性はイマイチで操船もちょっとやりにくかったです。
これくらいの和船は3人でそんなに移動せずやるならありですね。
ラッシュは受付から出挺までスムーズでスタッフも感じが良くてまた利用したいと思いました。
で、出挺後は……

濃霧。
前後左右見えません‼
遠くでボートのエンジン音や人の話声が聞こえるのに見えなく、少し恐怖を感じました。
つーかいきなり霧の中からボートが現れたら確実に衝突ですよ、これ。
とてもじゃないけどスピードは出せないのでゆっくり出て、霧が晴れるまでの待機です。
霧が晴れたら南湖を色々回るものの反応はイマイチ。
田んぼの濁りが入ったのが原因か、それとも前日の嵐(ボートの転覆や座礁がかなりあったそうな)が原因か反応はありません。
結局、前回釣行で失敗したエリアで待望の今年の初バス(30㎝位)。
取り敢えずバスを忘れる前に釣れました。

なにより四連敗をま逃れたのがうれしいですね。
しかし、この前後から強風とウネリで湖面が大荒。
大事を取って帰着です。
帰着直後、目視出来る所で人の大声が上がって見てみるとアルミボートがひっくり返ってます。
人は無事だったみたいですが、ちゃんとライジャケを着て安全確認して無事に楽しくボートに乗るように心掛けたいですね。
んで今日の結果を受けて6日に再釣行決定です(笑)。
今度はフロントラインでレンタル予定です。
本日4/30(日曜日)はGW釣行第一弾として琵琶湖でボートフィッシング。
ボートは和船(17ftの40馬力だったっけ?)を「ラッシュ」でレンタルします。
和船なんで広く楽に使えますが、エレキの操作性はイマイチで操船もちょっとやりにくかったです。
これくらいの和船は3人でそんなに移動せずやるならありですね。
ラッシュは受付から出挺までスムーズでスタッフも感じが良くてまた利用したいと思いました。
で、出挺後は……

濃霧。
前後左右見えません‼
遠くでボートのエンジン音や人の話声が聞こえるのに見えなく、少し恐怖を感じました。
つーかいきなり霧の中からボートが現れたら確実に衝突ですよ、これ。
とてもじゃないけどスピードは出せないのでゆっくり出て、霧が晴れるまでの待機です。
霧が晴れたら南湖を色々回るものの反応はイマイチ。
田んぼの濁りが入ったのが原因か、それとも前日の嵐(ボートの転覆や座礁がかなりあったそうな)が原因か反応はありません。
結局、前回釣行で失敗したエリアで待望の今年の初バス(30㎝位)。
取り敢えずバスを忘れる前に釣れました。

なにより四連敗をま逃れたのがうれしいですね。
しかし、この前後から強風とウネリで湖面が大荒。
大事を取って帰着です。
帰着直後、目視出来る所で人の大声が上がって見てみるとアルミボートがひっくり返ってます。
人は無事だったみたいですが、ちゃんとライジャケを着て安全確認して無事に楽しくボートに乗るように心掛けたいですね。
んで今日の結果を受けて6日に再釣行決定です(笑)。
今度はフロントラインでレンタル予定です。
Posted by タケピョン at 21:07│Comments(6)
│琵琶湖釣行
この記事へのコメント
昨日は荒れましたからねー
晴天だったのに気がついたら空が真っ黒で
あっという間の雷雨と爆風。
湖上のボートは大丈夫かと思ってましたが
やはり逃げ遅れた舟、ありましたか…
今日も結構荒れたようで残念でしたが
琵琶湖で無理すると死にますからね(笑)
取り敢えず釣れたことだし
次に期待しましょー(笑)
晴天だったのに気がついたら空が真っ黒で
あっという間の雷雨と爆風。
湖上のボートは大丈夫かと思ってましたが
やはり逃げ遅れた舟、ありましたか…
今日も結構荒れたようで残念でしたが
琵琶湖で無理すると死にますからね(笑)
取り敢えず釣れたことだし
次に期待しましょー(笑)
Posted by mako@zc31
at 2017年04月30日 21:54

makoさん、こんにちは
琵琶湖は海と同じですよ。
ちょっと荒れると命に関わりそうもんね。
何事も早めの判断が必要です。
それでもライジャケしないますヤツとか免許不要挺で風も強いのに沖に出てる人間もいますからね。
琵琶湖は海と同じですよ。
ちょっと荒れると命に関わりそうもんね。
何事も早めの判断が必要です。
それでもライジャケしないますヤツとか免許不要挺で風も強いのに沖に出てる人間もいますからね。
Posted by タケピョン
at 2017年05月01日 09:10

琵琶湖の荒れ出したらはやっぱり洒落になりませんね。しかも前触れなしできますもんねぇ。
次回の釣果も期待しております!
次回の釣果も期待しております!
Posted by mailman32
at 2017年05月01日 10:02

mailmanさん、こんにちは
まだレンタルしたのが大きかった和船だから良かったものの小さいボートは命懸けになりますもんね。
釣果……頑張ります(笑)。
まだレンタルしたのが大きかった和船だから良かったものの小さいボートは命懸けになりますもんね。
釣果……頑張ります(笑)。
Posted by タケピョン
at 2017年05月01日 10:41

こんばんは。
昨日の新聞には、琵琶湖で自衛官が乗るバス用ボートが転覆したほか、多くのボートが大変な目にあったことが乗っていましたからね。
趣味なのですから、命あってのことですよね!
昨日の新聞には、琵琶湖で自衛官が乗るバス用ボートが転覆したほか、多くのボートが大変な目にあったことが乗っていましたからね。
趣味なのですから、命あってのことですよね!
Posted by ピロイチ at 2017年05月01日 21:16
ピロイチさん、こんばんは
幸い死人が出なかったみたいですが、琵琶湖は海と変わらないですもんね。
ただたまに命知らずもいるけど……。
幸い死人が出なかったみたいですが、琵琶湖は海と変わらないですもんね。
ただたまに命知らずもいるけど……。
Posted by タケピョン
at 2017年05月01日 22:57
