2014年05月04日
今シーズンお初の平谷湖FS(5/3)
どーも!
5/3(土曜)は平谷湖フィッシングスポットにチーム☆ミラクルの方々とお邪魔しました。
受付を済ませるとアンデットの方のと○ぞ○さんがいらっしゃったので久々のご挨拶。
と○ぞ○さんは前日から来られてナイターもやられたとか。
話によるとナイターは良かったそうです。
で、7時スタートで2号池山側のエキスパートポンドとの桟橋横に並んでスタート。
前日放流がよく効いて放流がりを楽しめます。
が、30分程で終了。
そこからあれやこれややってると、と○ぞ○さんが来てコーヒーマッチが始まります。
otamaさんからお題はクランク早掛け2本と言われ開始。
そしたらミラクルS氏が「ツーフックで掛かりが良い!」クランクであっさり1 抜け。
後は苦労してotamaさんが2抜けで僕とと○ぞ○さんがドリンクをご馳走することに。
その後オイラにアクシデント発生してます。
ゴールドウルフのリールがライントラブル二回でラインが無くなり、巻き変える事にしました。
で、巻き変えたあと余ったラインを片付けている間リールのベールを下げたままにしていたら、風でラインが飛ばされて無くなっているじゃありませんか!いやもうびっくりですよ。
取り敢えず巻き戻せば良いので、ひとり悲しく巻いてました。
たまたま皆さんどこかへ行ってたので何も言われなかったけど、居たら滅茶苦茶言われてたとこでした。
何だかんだでお昼は定番のカツ丼を食べます。

美味しく頂きました。
食後はエキスパートポンドでザッガーにて大物狙いをします。
が一時間程粘りますが、小さいマスのアタリがあるだけ…。
疲れたので一時間程の昼寝をします。
昼寝後はまたエキスパートポンドで本格的に再開します。
スプーン等でアタリは無し!
Dクランクでたまに釣れるくらいです。
そしたらmakoさんに話かけられ、話をするとmakoさんも苦戦されてる様子。
四時過ぎにペレットタイムもありましたが、釣れたのは一匹のみで終了となります。
結局、去年の夏のイベントがあった日より一匹多く釣れただけでした。
1日を通して良かったのは前日放流が効いていた間のみで、そこから其なりに釣れたのは桟橋沿いでなかなか厳しい1日でした。
釣りが終わった後は当然温泉に入り無事帰宅です。
一緒に釣って頂いた方々、お話しした方々ありがとうございまた!
5/3(土曜)は平谷湖フィッシングスポットにチーム☆ミラクルの方々とお邪魔しました。
受付を済ませるとアンデットの方のと○ぞ○さんがいらっしゃったので久々のご挨拶。
と○ぞ○さんは前日から来られてナイターもやられたとか。
話によるとナイターは良かったそうです。
で、7時スタートで2号池山側のエキスパートポンドとの桟橋横に並んでスタート。
前日放流がよく効いて放流がりを楽しめます。
が、30分程で終了。
そこからあれやこれややってると、と○ぞ○さんが来てコーヒーマッチが始まります。
otamaさんからお題はクランク早掛け2本と言われ開始。
そしたらミラクルS氏が「ツーフックで掛かりが良い!」クランクであっさり1 抜け。
後は苦労してotamaさんが2抜けで僕とと○ぞ○さんがドリンクをご馳走することに。
その後オイラにアクシデント発生してます。
ゴールドウルフのリールがライントラブル二回でラインが無くなり、巻き変える事にしました。
で、巻き変えたあと余ったラインを片付けている間リールのベールを下げたままにしていたら、風でラインが飛ばされて無くなっているじゃありませんか!いやもうびっくりですよ。
取り敢えず巻き戻せば良いので、ひとり悲しく巻いてました。
たまたま皆さんどこかへ行ってたので何も言われなかったけど、居たら滅茶苦茶言われてたとこでした。
何だかんだでお昼は定番のカツ丼を食べます。

美味しく頂きました。
食後はエキスパートポンドでザッガーにて大物狙いをします。
が一時間程粘りますが、小さいマスのアタリがあるだけ…。
疲れたので一時間程の昼寝をします。
昼寝後はまたエキスパートポンドで本格的に再開します。
スプーン等でアタリは無し!
Dクランクでたまに釣れるくらいです。
そしたらmakoさんに話かけられ、話をするとmakoさんも苦戦されてる様子。
四時過ぎにペレットタイムもありましたが、釣れたのは一匹のみで終了となります。
結局、去年の夏のイベントがあった日より一匹多く釣れただけでした。
1日を通して良かったのは前日放流が効いていた間のみで、そこから其なりに釣れたのは桟橋沿いでなかなか厳しい1日でした。
釣りが終わった後は当然温泉に入り無事帰宅です。
一緒に釣って頂いた方々、お話しした方々ありがとうございまた!
Posted by タケピョン at 17:24│Comments(4)
│平谷湖フィッシングスポット
この記事へのコメント
おはようございます。
平谷湖FSには近々デビューしようと思っていたのですが、なかなか厳しそうな感じみたいですね。
カツ丼と温泉というオプションは魅力的なので、一度足を運んでみたいと思います。
平谷湖FSには近々デビューしようと思っていたのですが、なかなか厳しそうな感じみたいですね。
カツ丼と温泉というオプションは魅力的なので、一度足を運んでみたいと思います。
Posted by すがちゃん
at 2014年05月05日 09:51

スガちゃんこんにちは
水がクリアな為プレッシャーがかかるのが早いんでしょうね~。
のどかで広いので雰囲気は良いのですが……。
水がクリアな為プレッシャーがかかるのが早いんでしょうね~。
のどかで広いので雰囲気は良いのですが……。
Posted by タケピョン
at 2014年05月05日 14:06

おはようございます。
当日は、いきなり声をかけたにもかかわらず
快くお話しして頂きまして、有難うございました!
しかし、かなりのハイプレッシャーでしたねえ
私、お話したころには完全にあきらめモードでしたわw
エキスパートポンド移動は完全に失敗でした
朝入った1号池の島先端の方がまだやりようがありましたが
隣に入ってこられたフライの方がジャンジャン釣るのに
心折れてし逃げ出してしまいましたww
今度はもっとゆっくりご一緒しましょうね!
当日は、いきなり声をかけたにもかかわらず
快くお話しして頂きまして、有難うございました!
しかし、かなりのハイプレッシャーでしたねえ
私、お話したころには完全にあきらめモードでしたわw
エキスパートポンド移動は完全に失敗でした
朝入った1号池の島先端の方がまだやりようがありましたが
隣に入ってこられたフライの方がジャンジャン釣るのに
心折れてし逃げ出してしまいましたww
今度はもっとゆっくりご一緒しましょうね!
Posted by mako at 2014年05月07日 09:49
makoさんこんにちは
平谷湖ではお声をかけて頂きましてありがとうございました。
毎回爆釣を夢見て行くのですが、僕が行く平谷湖はいつも渋いんですよね。
またどこかで見かけたら宜しくお願いします。
平谷湖ではお声をかけて頂きましてありがとうございました。
毎回爆釣を夢見て行くのですが、僕が行く平谷湖はいつも渋いんですよね。
またどこかで見かけたら宜しくお願いします。
Posted by タケピョン
at 2014年05月07日 10:18
