ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
タケピョン
こんにちは!!
バス・菅釣をメインにやってる40代のオッサンです。
見かけたら気軽に声をかけてください。
コメントも気軽にお願いします。

2016年03月27日

醒井釣行(3/27)

さてさて、昨日サンクのフレッシャーズ大会に参加予定でしたが、長男の退院が1日延びて大会日とぶち当たり泣く泣く大会キャンセル。
そのストレスからkawakyonさんも行かれるとの事で醒井に行きました。

さて釣り座は前と同じ桟橋の放流場所前に決めて釣り開始。
さてマークΣを投げて上から下まで確認をしましたがnothing!
あ~クランクでも投げようか……とおもったところで放流があります。
放流はドーナ2.0を投げると、魚が「ガーッ」と早いアタックで直ぐ食わえて離すってアタリ。
ここはジョーカー61のナイロン3lbで「ガツン」とアタッたら合わせると良い感じで釣れます。

10匹程釣ると放流が落ち着き渋~い感じになります。
では……とアイスフェイク1.6でまた上から下まで探ります。
するとボトム上を巻いて来ると「グゥーッ」とロッドが入ります。
それで釣り上げて見ると。
なんと!
醒井釣行(3/27)
ゴミ!
しかし、ゴミの中からは?
醒井釣行(3/27)
はい、こんなにもスプーンやらプラグやらが出てきました(笑)。
サングラスもあるのは何故?
まあでもルアーの墓場の除去&レスキューに成功ですね。

その後はスプーンではほぼ何もなし……。

クランクでボトムのちょい上を巻くと釣れますが、色々小細工が必要。

ボトムもルアーやカラーがセレクティブ。

で、歯医者の予約が合ったので1時過ぎに終了です。
ちょっと難しい醒井でした。



同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事画像
GW二発目釣行 醒井(5 /1)
醒井名人戦(4/24)
醒井釣行は悶絶の影響下?!(9/26)
暑さに悶絶 醒井釣行(7/20)
醒井釣行(7/12)
新緑鱒祭の醒井養鱒場(5/24)
同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事
 2年振りの醒井 (2018-05-04 18:44)
 GW二発目釣行 醒井(5 /1) (2016-05-01 21:03)
 GW一発目釣行 醒井(4/29) (2016-04-29 22:20)
 醒井名人戦(4/24) (2016-04-24 17:49)
 醒井釣行は悶絶の影響下?!(9/26) (2015-09-26 23:00)
 真夏の厳しい醒井(8/14) (2015-08-23 06:25)

この記事へのコメント
こんばんは。
短時間釣行ですが、鬱憤は晴れましたでしょうか。
まさかのかめやオリカラやイワナ大会のとき(?)のザッガーなどありますね~。
Posted by バラシストバラシスト at 2016年03月27日 19:23
バラシストさん、こんばんは

意外と難しい日だったので、憂さ晴らし出来たのかは微妙ッス。
ルアーロストしなかったのは良かったかな(笑)。
Posted by タケピョンタケピョン at 2016年03月27日 19:31
マンガみたいな光景ですね(^_^;)
私はフレッシャーズでドーナオリカラ2枚とアキュラシーオリカラ1枚と次回出場資格をロストしました(T_T)
今度第3ポンドで回収して下さいm(_ _)m
Posted by 釣りガールの父釣りガールの父 at 2016年03月27日 19:54
こんばんは

うわ、大漁や!www

醒ヶ井でゴミの塊が釣れるとウキウキしますよね(笑)

私も何度かお宝ゲットしてますが
1回の水揚げ最高はボトムバイブ1個に
スプーン2個にスピナーベイトwww

私もザッガーが良かったなあ(笑)
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2016年03月27日 20:09
こんばんは。

サングラス釣れる事はそうそう無いっすよね(笑)

さすがチームミラクルw
Posted by すがちゃんすがちゃん at 2016年03月27日 21:06
こんにちは〜

昨日はお疲れ様でした。

なかなか、寒くてテクニカルだったので疲れましたが、友釣りして頂いたおかげで、助かりました。

でも、あれだけの宝箱を拾っただけで、十分元を引けたのでは(笑)

また、友釣りお願いします。
Posted by kawakyon at 2016年03月28日 05:39
釣りガールの父さん、こんにちは

フレッシャーズ参加資格のロストが一番痛いですね(笑)。
Posted by タケピョンタケピョン at 2016年03月28日 07:43
makoさん、こんにちは

ザッガーが二個入ってました(笑)。
あんなのが水の中にあるのは反則です。
Posted by タケピョンタケピョン at 2016年03月28日 07:45
すがちゃん、こんにちは

サングラスが落ちてしまうのは分かりますが、ポンドの真ん中辺りで引っ掻けたんですよね(笑)。
そこまでサングラス流れるのが不思議……。
Posted by タケピョンタケピョン at 2016年03月28日 07:46
Kawakyonさん、こんにちは

もっとスプーンで釣りたかった。
意外と難しい日でしたね。
Posted by タケピョンタケピョン at 2016年03月28日 07:49
僕も次は醒ヶ井で長靴釣れるようにがんばります(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2016年03月28日 16:47
mailmanさん、こんばんは

あそこに長靴沈んでますかね~。
長靴が無きゃパンツ狙いで……。
Posted by タケピョンタケピョン at 2016年03月28日 22:40
醒ヶ井では、長さんしかつれませんでした
Posted by こりき at 2016年03月30日 16:27
コリキ師匠、こんばんは

前日にデカイバス釣ってますやん。
ってかチョウさんを上げるのも凄いけど……。
次はメーターオーバーのイトウか琵琶湖大ナマズ狙いでお願いします。
Posted by タケピョンタケピョン at 2016年03月30日 20:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
醒井釣行(3/27)
    コメント(14)