ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
タケピョン
こんにちは!!
バス・菅釣をメインにやってる40代のオッサンです。
見かけたら気軽に声をかけてください。
コメントも気軽にお願いします。

2015年04月19日

好調の醒井(4/19)

先日のサンクでの大会後色々試したくて、色々やれて結果が出そうな場所に行きたい!と思いまして本日(4/19)は醒井養鱒場へ行きました。

ミラクルS氏と現地に七時半に落ち合う予定でしたが、早く出すぎて七時前に到着。
一番乗りかと思いましたが、既にマッキーさんが来てまして、僕は二番目。
暫くするとアズキさんも到着して暫し談笑。
駐車場で準備後、受け付け前に移動し開場まで待ちます。


受付けが始まる前にはミラクルS氏も到着。
受け付け前には本日の目的1の醒井で5/31に行われる大会のエントリーをします。
いつもドットコムで行われる醒井の大会は爆釣と有名なので同じ醒井で開催の大会は楽しみですね。

天気の方はバラシストさんが来るからなのか受け付け前から雨が降り始め、受付け終了後8時半ごろ釣りスタートします。

釣り座は桟橋中央の川側寄り。
先ずはハイバースト3.6の放流カラーでテキトーに始めると、中りはそこそこあり調子が良さそう。
最初の感じ通りに調子が良く釣れます。

放流も前に調子が良く釣れて楽しんでいる処で放流があります。
現在、醒井は通常の3倍(僕はこの言葉は赤いのを想像してワクワクしますね。)でかなりの放流があるとか……で直ぐに効果が現れて、1投1匹状態です。
アタって直ぐ魚は外れますが、1投で何回もアタルので1 キャスト1フィッシュって感じです。

そして一回目の放流の後20分後位に2回目の放流があります。
お陰で10時前には50匹達成!
更にスプーンのカラーにスレる前にフックがやられる状態の為、放流カラーのローテのみでした。
放流自体はどんなルアーでもガンガン中りますが、放すのが早いため重めのスプーンが良かった様です。



今までクロノタクトLをナイロンやフロロでやっていましたが、自分にとってイマイチしっくり来なかったのでPEでテストするのが、今回の釣行の目的。
で、結果は僕には一番しっくり来るセッティング。
あたった瞬間に軽くグリップを握った手をギュッと握るだけでフッキング。
ただし慣れてないからか手元でのバラシもポツポツ……暫くこのセッティングを練習する必要があります。
また、今日の魚の感じではクロノタクトsul+フロロの方がフッキングも良くバラシも少なそうでした。



50匹達成後はちょっと活性が落ちた感があったのでハイバースト1.6のゴールドに変更。
ロッドもクロノタクトsulのフロロセッティングに変更します。
魚の活性が落ちてからはボトムからの巻き上げ、又はボトムちょい上を巻いてきてアタリがあり乗ればOK。アタリがあっても乗らなければまたフォールさせるとドン!と乗ります。
そんな調子で20匹追加。

横でミラクルS氏はグラホ祭を楽しんでいるのを見てDクラを投入し2、3匹追加しますが、スプーンの方が良さそうなのでスプーンに変更。
クランクは上の方を泳いでいるのを下から来る様子。
スプーンは下の方が良かった様ですね。
スプーンは引続きハイバースト1.6や1.3のゴールドベースで釣れていきます。

しかし84匹釣ったとこれで、ず~っと釣れ続くため疲れてしまい11時半頃昼食の休憩。

昼食後、再開もゴールドベース又は表膨張色裏地味系のスプーンのカラーローテで1時前に100匹達成!
しかしそこ後は魚の居場所に偏りが出来てペースダウン。
そこでクロノタクトL+PEセッティングでもう1つ確認したかったボトムも出来るか確認。
DSベビーバイブ、ダートラン問題なく使えます。
結構アタリがあるのに乗りが悪いのは、そんな日なのかセッティングなのか判断つかないので暫くやり続ける必要があります。

そんな感じで4時に釣り疲れて終了です。
トータル111匹。
途中ミラクルS氏のクロスキャスト攻撃や何故か僕の目の前でランディングするミラクルランディング攻撃にも何回も合いましたが3桁達成です。
何時もは数をカウントしてませんが、今日は醒井が調子が良いとの事でカウントしてみました。
久々に癒された釣行でした。




同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事画像
GW二発目釣行 醒井(5 /1)
醒井名人戦(4/24)
醒井釣行(3/27)
醒井釣行は悶絶の影響下?!(9/26)
暑さに悶絶 醒井釣行(7/20)
醒井釣行(7/12)
同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事
 2年振りの醒井 (2018-05-04 18:44)
 GW二発目釣行 醒井(5 /1) (2016-05-01 21:03)
 GW一発目釣行 醒井(4/29) (2016-04-29 22:20)
 醒井名人戦(4/24) (2016-04-24 17:49)
 醒井釣行(3/27) (2016-03-27 18:53)
 醒井釣行は悶絶の影響下?!(9/26) (2015-09-26 23:00)

この記事へのコメント
はあ…いいなあ…
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2015年04月19日 21:13
makoさんこんばんは

「癒し」ってこの事ですね(笑)。
釣れる時に釣れる場所に行かないと!
しかし暫くは醒井は調子いいんじゃないかと思いますので、次回釣行は是非に。
Posted by タケピョンタケピョン at 2015年04月19日 21:22
こんばんは♪

醒井は多めの放流もあって調子良さそうですね!!
そんな時に色んなタックルセッティングを試行錯誤するのは先々を考えると良いですよね。

試行錯誤の結果、散財に繋がるケースも多々あるのが難点ですけど(笑)
Posted by ま~ま~ at 2015年04月19日 23:26
今日はお疲れさまでした。
クロノタクトSULを貸していただいて、ありがとうございました!
峰岸、驚異の技術力!って感じのロッドですね。
数釣りもできて癒されましたね。
またよろしくお願いします。
Posted by バラシストバラシスト at 2015年04月20日 00:02
ま~さんこんにちは

なかなか此方ではここまで釣れる時は無いですから今がチャンスですよ(笑)。
お陰で早くも散財の誘惑とは格闘してます。
Posted by タケピョンタケピョン at 2015年04月20日 07:48
バラシストさんこんにちは

醒井が調子良かったお陰で、いつも休憩の合間に釣りをしていたミラクルS氏も集中して釣りしてました。
たまに癒されるのはいいですね。
また宜しくお願いしてます。
Posted by タケピョンタケピョン at 2015年04月20日 07:51
こんばんは!
やっぱりたくさん釣れるときは、いろんなセッティングや釣り方を試せるのでいいですね。もちろん癒されますし。

タケピョンさんのブログを読んでから、地元ショップに置かれているクロノタクトLを振り振りしつつ
「ああ、いつかはこれを買って使いたい……!」と妄想を膨らませています。
(クロノタクトSULはどこにも売っていません><)
Posted by かんとかんと at 2015年04月20日 21:29
かんとさんこんにちは

クロノタクトLは見かけるんですがね~、sulの方が評判が良いからか全然ないですよね。
次に出るソリッドも発売され直ぐに無くなるんじゃないかと思います。
Posted by タケピョンタケピョン at 2015年04月21日 07:13
こんにちは。

友釣りありがとうございました。
絶好調でしたね!

クロノタクトLのフロロでやってましたが、これまたいい感触でした。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2015年04月21日 08:17
マッキー。さんこんにちは

当日は有り難うございました。
昼からのマッキーさんの爆釣には参りました。
また宜しくお願いしてます。
Posted by タケピョンタケピョン at 2015年04月21日 12:30
こんばんは

あれだけ釣れると楽しいですよね〜!自分も色々なルアーを試せました(^ ^)
また、ついに念願の(笑)クロノをふりふりさせていただきありがとうございましたm(_ _)m
図々しく随分長い時間お借りしてしまいすいませんでした(−_−;)
どっかにsul 売ってないかなぁ〜ヽ(´o`;
Posted by n10c at 2015年04月21日 20:42
n10cさんこんにちは

当日は有り難うございました。
クロノタクトsulは出るなら秋以降ですかね?
クロノタクト仲間がこれでまた増加しますね(笑)。
Posted by タケピョンタケピョン at 2015年04月21日 21:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
好調の醒井(4/19)
    コメント(12)